本サイトはプロモーションが含まれています。

特集 栄養がギュゥっと凝縮 小腹がすいたらチーズはいかが?

特集 栄養がギュゥっと凝縮 小腹がすいたらチーズはいかが?


1000種類以上もあるチーズ。迷った時のために種類別にまとめてみました。

チーズは大きく分けて2つに分類

ナチュラルチーズ

乳を固めて発酵熟成させたチーズのこと

プロセスチーズ

ナチュラルチーズを粉砕、加熱溶融し、乳化したもの

ナチュラルチーズ

フレッシュタイプ

タイプ&特徴

水分が多くてやわらかく、クセの少ないさわやかな酸味が特徴。そのまま食べたり、お菓子作りに使用されることが多い。


一般的な作り方

牛の乳に乳酸菌や酵素などを入れて固めたあと水分を取り除き、熟成させずに作られるチーズ。(ごく短期間熟成させて作るタイプのものもあり)


代表的なもの

クリームチーズ

乳酸菌由来の酸味と乳脂肪の豊かな味わいで滑らかな口当たり。


その他

カッテージ、フェタ、マスカルポーネ、フロマージュ・ブラン、モッツァレラ、ほか

白カビタイプ

タイプ&特徴

表面が白いカビに覆われたチーズ。クリーミーで比較的口当たりがまろやかなものが多い。


一般的な作り方

表面に白カビをつけて熟成・発酵させたチーズ。熟成が進むにつれて中がとろっとやわらかくなり、熟成とともに味や風味の違いも楽しめる。


代表的なもの

カマンベール

クリーミーでコクのある深い味わい。人気の高いチーズ。


その他

クロミエ、シャウルス、ヌーシャテル、バラカ、ブリ・ド・モー、ほか

青カビタイプ

タイプ&特徴

外側が白カビで覆われ、中には青カビが生えている。味が濃厚でコクがあり、塩気の利いた独特な風味。


一般的な作り方

製造過程で添加する青カビをチーズ組織の中で繁殖させ、内部から熟成が進むタイプ。「ブルーチーズ」ともいう。ドルチェ(甘口)とピカンテ(辛口)の2種類がある。


代表的なもの

ゴルゴンゾーラ

青カビの塩気と刺激が強め。蜂蜜を付けて食べるのもおすすめ。


その他

カンボゾラ、スティルトン、ババリアブルー、フルム・ダンベール、ロックフォール、ほか

ウォッシュタイプ

タイプ&特徴

香りの強いオレンジや黄色、薄いピンク色の表皮と、トロトロでコクのある中身が特徴。


一般的な作り方

塩水や酒などで表皮を何度も洗いながら熟成させたチーズ。表面にリネンス菌などを繁殖させて、外側から中心に向かって熟成が進む。


代表的なもの

マンステール

香りはかなり強いが、味わいはマイルドでクリーミー。


その他

エポワス、ショーム、タレッジョ、モンドール、ピエ・ダングロワ、ほか

シェーブルタイプ

タイプ&特徴

山羊の乳でつくられたチーズで、特有の匂いやクセがある通好みのチーズ。消化が良いのも魅力。


一般的な作り方

主に乳酸発酵により凝固させ自然脱水を行って作る。黒い炭を付けたもの、白カビを表皮に植え付けたものなどさまざま。


代表的なもの

クロタン(・ド・シャヴィニョル)

クロタンサラダでお馴染み。特有の発酵臭がクセになる濃厚な味。


その他

ヴァランセ、プリニー・サン・ピエール、サント・モール・ド・トゥレーヌ、ほか

セミハードタイプ

タイプ&特徴

水分量が38〜46%の、やや硬い半硬質のチーズ。保存性に長けていて、クセも少なく食べやすい。


一般的な作り方

製造の工程の中で、加熱をせずに圧力をかけることで水分を抜いて熟成させたチーズ。3~6カ月熟成させた後出荷される。


代表的なもの

ゴーダ

クセがなく日本人の味覚に合う味。そのままでも加熱しても◎。


その他

カンタル、サムソー、フォンティナ、サン・ネクテール、モルビエ、ほか

ハードタイプ

タイプ&特徴

水分量が38パーセント以下の硬いチーズ。濃厚な味わいなので、調味料として使われることも。


一般的な作り方

セミハードよりもさらに脱水するために高温で加熱し、圧力をかけて硬く仕上げる。セミハードより熟成期間が長く、大きく重量のあるチーズが多い。


代表的なもの

チェダー

料理の材料としてもそのまま食べてもおいしい万能チーズ。


その他

パルミジャーノ・レッジャーノ、グリュイエール、エダム、ラクレット、ほか

プロセスチーズ

プロセスタイプ

タイプ&特徴

おいしさや香りが変わらない状態での長期保存が可能。比較的安価で使い勝手もよい。


一般的な作り方

ナチュラルチーズを加熱して溶かし、乳化剤を加えて型に詰めて作ったもの。加熱により乳酸菌は死滅するので、それ以上熟成しない。


代表的なもの

6Pチーズ

おやつにもおつまみにも。老若男女問わずに人気。


その他

スライスチーズ、スティックチーズ、ベビーチーズ、ほか

最新の投稿


[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介

[4歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト12選。男の子&女の子別にご紹介

クリスマスは子どもたちにとって待ち遠しい日。そんな特別な日に贈りたいクリスマスプレゼントですが、子どもたちに何を贈っていいか悩んでしまいますよね。今回は4歳の男の子、女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。自分でできることがどんどん増えていく4歳児。好奇心旺盛な子にぴったりなおもちゃを厳選したのでこの記事を参考にして素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!

[2歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト11選。クリスマス絵本も一緒にご紹介!

お孫さんや親戚、知り合いのお子さんなどクリスマスプレゼントを贈りたいけど何を贈ればいいか悩みますよね。今回は2歳向けのクリスマスプレゼントのおすすめをご紹介します。2歳になるとテレビで見る大好きなキャラクターや絵本、お人形やおままごとなどいろいろなおもちゃに興味が出てくる年齢です。この記事を参考にして素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。


[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!

[7歳]クリスマスプレゼントに贈りたいおすすめギフト10選。男の子&女の子別にご紹介!

お孫さんや親戚、友人の子へのクリスマスプレゼント。小学校1、2年生の子に何を贈ればいいか迷いますよね。7歳になると自分で操作したり、作ったり、自分だけの専用のおもちゃが欲しかったり、パパやママが持っている物に憧れたりする年ごろ。今回は7歳の男の子や女の子に贈りたいおすすめのクリスマスプレゼントをご紹介します。この記事を参考にしてぜひ、素敵なクリスマスプレゼントを見つけてくださいね。


新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜

新生児に贈りたいおもちゃのおすすめ10選〜クリスマスプレゼントにぴったりな商品をご紹介〜

うれしい赤ちゃんの誕生のお祝いやクリスマスプレゼントに迷ったら新生児から使えるおもちゃを贈りませんか。せっかくプレゼントするなら長く使ってもらえるアイテムを贈りたいですよね。今回は、ねんねのときに赤ちゃんが退屈しないで過ごせるおもちゃを中心にセレクトしました。パパやママがもらってうれしい赤ちゃんの人気アイテムからインテリアにも馴染むおしゃれなアイテムまで長く使えるおもちゃを贈ってみんなで赤ちゃんの誕生のお祝いしてくださいね。


[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

[2024年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

生まれてまもない生後1ヶ月の赤ちゃんに会いに行くときに、ちょっと気の利いたプレゼントをしませんか。あまり高価な物だと相手の方に気を遣わせてしまうので、お手頃価格だけどおしゃれで安全で赤ちゃんもママも喜んでくれる布のおもちゃを中心に幅広く商品を集めてみました。成長に合わせて遊べるおもちゃばかりなのでぜひ、素敵なギフトを見つけてくださいね。[2024年版]生後1ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおすすめのおもちゃ9選をご紹介します。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら