本サイトはプロモーションが含まれています。

50代におすすめの美容液14選|デパコスからプチプラまで人気商品を厳選!

50代におすすめの美容液14選|デパコスからプチプラまで人気商品を厳選!

50代の肌悩みに合ったおすすめ美容液を厳選。保湿成分はもちろん、エイジングケア成分を配合した美容液を、デパコス・プチプラに分けてご紹介します。製薬会社が開発したアイテムや医薬部外品などもセレクトしたので、お気に入りの美容液をみつける際の参考にしてくださいね。


50代におすすめの美容液14選|デパコスからプチプラまで人気商品を厳選!

年齢とともに肌のターンオーバーが乱れがちになり、乾燥しやすくなったという方も多いのでは?そんな50代の悩みには、肌質に合ったスキンケアが欠かせません。この記事では、50代のお肌にうれしい保湿成分やエイジングケア成分が配合された美容液のおすすめをご紹介します。デパコスブランドとプチプラブランドそれぞれ厳選したので、愛用できる美容液を探してみてくださいね。

[編集部イチオシ]50代におすすめ美容液3選

まずはじめに、編集部イチオシの美容液を3選ご紹介します。

編集部イチオシ①
美容鍼灸院が開発した"オールインワン美容液"

多くの著名人が通い、テレビや雑誌で話題の美容鍼灸院【銀座ハリッチ HARICCHI】が開発したエイジングケア美容液「ハリッチプレミアムリッチプラス」

6種類の美容成分を惜しみなく配合し、お肌にハリやうるおいを与えます。乳液や化粧水を使わずに、1本でお手入れが完了するのが魅力。毎日のスキンケアをシンプルにしたい方に、1度使ってみていただきたい逸品です。

編集部イチオシ②
馬プラセンタ&馬セラミド配合の“コンディショニング美容液”

リマーユプラセラエクストラセラムは、健やかな肌に整える成分を角質層の隅々まで浸透させる馬プラセンタや馬セラミドを配合した美容液です。

とろ~っとしたテクスチャーながら肌の上ですーっと広がるので使用感もGood。エイジングに着目して作られたアイテムなので、年齢にあったスキンケアがしたいという方におすすめです。

編集部イチオシ③
ドクターズコスメの先行型美容液

ドクターズコスメであるアンプルールの先行型美容液「ルミナスHQブースター」は、エイジングサインが気なるという方におすすめ。百貨店をはじめ、銀座等で直営店を展開しているスキンケアブランドです。

そんな先行美容液が入ったアンプルールアイテムがラインで試せるトライアルキットは、試してから本品を購入したい方にぴったり。今なら夜用スポット集中美容液のサンプルがプレゼントで付いてきます。

50代におすすめの美容液の選び方

50代のスキンケアで美容液を選ぶ際のポイントを解説します。自分の肌悩みに合った成分かどうかはもちろんのこと、使い心地の良さや価格帯など、好みやライフスタイルにマッチする美容液を選びましょう

肌悩みで選ぶ

50代の肌トラブルや肌質は人それぞれなので、自分の肌悩みに合った美容液を選ぶことが大切です。紫外線による肌ダメージやシミを防ぎたい方はUVカット対策ができるものや薬用美白美容液を、肌のハリが気になる方はエイジングケアに適しているプラセンタやレチノールなどの成分を配合した美容液がおすすめ。また、ニキビができやすいといったお悩みがある場合にはビタミンCが配合されている美容液を選ぶとよいでしょう。

保湿成分配合のものを選ぶ

年齢を重ねることにより乾燥しやすくなる50代の肌には、保湿成分が豊富に配合されている美容液が必要です。「ヒアルロン酸」や「コラーゲン」のほか、肌の水分をキープする働きがある「セラミド」が配合されているものもおすすめ。その他に下記のような保湿成分もあります。

・スクワラン
・アミノ酸類
・グリセリン

自分の肌にあったものを選ぶ

年齢とともに肌のバリア機能が低下し、デリケートになると言われている50代の肌。人によってはアルコール・鉱物油・合成香料などが、肌に刺激を与えてしまうことがあるので、低刺激処方や自分の肌に合わない成分が入っていない美容液を選ぶことをおすすめします。

使い心地や価格もチェック

長い期間使い続けるためには、使用感や価格も考慮する必要があります。化粧水のようにさっぱりと使えるもの、とろみのある濃厚なテクスチャー、ミルクやジェル、クリームなどさまざなまタイプの美容液があります。また、デパコスブランドやプチプラブランドによって価格帯も異なるので、自分の好みやライフスタイルにあわせて毎日使いやすいものを選びましょう。

[デパコスブランド]50代におすすめの美容液8選

まずは、デパコスブランドから、50代におすすめの美容液をご紹介します。自分の肌に必要な成分や好みを考えながら、それぞれの商品を比較してみてくださいね。

肌のハリや弾力が気になる50代におすすめ
高機能有効成分を配合した美容液

肌のハリや弾力にアプローチする「コスメデコルテ」の「リフトディメンション セラム」。高品質なエイジングケア美容液として高い評価を得ています。

上向きのフェイスラインを意識してなじませると使用感UP。瞬く間にお肌にハリやツヤを与えることができます。

若々しい印象へと導く美容液
昼と夜の肌リズムに合わせてアプローチ

50代の肌悩みに対応する商品が充実している「エスティーローダー」。アットコスメベストアワードにも輝いたデパコス美容液がおすすめです。

肌リズムに合わせたスキンケアに着目し、独自成分を配合。朝の使用で日中の肌乾燥を防ぎ、夜はたっぷりのうるおいを与えます。使うたびに、生命感あふれる若々しい印象の肌に

シミやくすみに働きかける医薬部外品美容液
独自成分・独自処方で肌を整える

エイジングケア商品で人気のデパコスブランド「エスケーツー」。50代や60代にもうれしい成分を贅沢に配合した高級美容液がおすすめです。

医薬部外品として認められている「ジェノプティクス オーラ エッセンス」。特殊な酵母を発酵させた天然由来成分を配合し、美白カクテルがシミやくすみにアプローチします。

50代のさまざまな肌タイプに対応
シミを防ぐスキンケア

資生堂の「エリクシール」は、年齢肌の抱えるさまざまな悩みに着目したスキンケアブランド。中でもシワ・シミ対策が気になる人におすすめなのが「スポットクリアセラム WT」です。

メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぎます。さっぱりとしたテクスチャーで肌なじみは◎。アクアフローラルの香りでリラックスしながらお手入れできます。

敏感なお肌に着目したスキンケアブランド
水性の保護膜で肌をプロテクト

「アクセーヌ」皮膚生理学に基づいた商品を展開するブランド。低刺激なスキンケアアイテムをお探しの方におすすめです。

高分子ポリマーにより、水性の保護膜を形成。水分保持力のあるヒアルロン酸Naを配合、気になる肌の乾燥を防ぎます。べたつかない使用感もポイントです。

”うるおい”に着目した薬用美容液
スキンケアの第一段階から変えてすこやかな肌へ

「ワンバイコーセー」の「セラム ヴェール」は無着色・弱酸性。医薬部外品カテゴリーに分類される薬用美容液です。

日本で唯一、肌の水分保持力を改善できる有効成分ライスパワー®No.11配合。すぐに肌になじみ、その後の化粧水や化粧ノリのよい肌へと導きます。

うるおいあふれるツヤ肌へ
エステサロン「モルティー」から誕生した化粧品シリーズ

人気エステサロンでも利用されている「トリプルエッセンス」。ビタミンC誘導体、スーパーヒアルロン酸、コメヌカセラミド、コエンザイムQ10、ユキノシタエキスを配合した美容液です。

肌にすーっとなじんで、若々しいうるおい感あふれる肌に導きます。同シリーズの化粧水とのセット使いがおすすめされています。

鮮度を保ったまま使用できる美容液
独自技術で美容成分を粉末化!?

製薬会社の最新技術によって生まれた高機能美容液「マスターマイスキン」。肌の土台をケアすることで、肌本来の力を引き出すことにこだわったアイテムです。

プラセンタやビタミンCなどの美容成分を粉末化し、新鮮な状態のまま使用できるのが特徴。厳選されたうるおい成分と植物成分を肌の必要な部分に取り入れ、うるツヤ肌が目指せますよ。

[プチプラブランド]50代におすすめの美容液6選

プチプラ価格で毎日使いやすい、コスパ抜群の美容液を厳選してご紹介します。ドラッグストアなどで手軽に手に入る人気商品ばかりですよ。

50代の顔・頭皮までトータルケア
ナイアシンアミドが悩みにアプローチ

40代・50代の肌悩みにフォーカスして開発された「はだぎわ」の美容液。顔だけでなく頭皮のことまで考えたスキンケア商品です。

シミ・シワ対策のスキンケアがしたい方におすすめ。朝晩毎日、化粧水の後に使用し、最後に乳液やクリームでうるおいが逃げないようにしましょう。

洗顔直後に使用する導入美容液
ハリとツヤのあるもっちり肌へ

基礎化粧品として使える導入美容液「アテニア」の「プライマーショット」。洗顔直後に使用することで、その後の化粧品がよくなじみます。

独自原料配合、ハリとツヤのあるもっちり肌に導きます。ミルクタイプのエッセンスなのでテクスチャーや使用感が○、導入美容液が初めての50代にもおすすめですよ。

紫外線によるダメージ肌に働きかける美容液
無添加なので敏感肌の方にもおすすめ

楽天ランキングで1位になった「エムスキン」の「ザ ホワイトC」。紫外線によるさまざまなトラブルに悩む50代におすすめの美容液です。

ビタミンC誘導体とアルブチン、ダブルの美白成分がシミの原因であるメラニンにアプローチ。ヒアルロン酸やコラーゲンに加え、8種類の植物性保湿成分も配合しています。無添加処方なので、ゆらぎがちなお肌の方も使いやすいでしょう。

時短にもなるオールインワン美容液
独自開発の保湿成分配合

オールインワン化粧品ブランドとしても知られる「パーフェクトワン」。プチプラ価格で手に入るオールインワンジェル美容液は時短ができるのも魅力です。

保湿成分「ムラサキ発酵コラーゲン」、独自開発の浸透VCコラーゲンを配合。うるおいを肌のすみずみまで与え、透明感のあるハリを与えてくれます。べたつかずしっとりとした使い心地ですよ。

化粧ノリの違いが実感できる美容液
毛穴の目立ちが気になる方にも

「オルビス」は、幅広い世代に選ばれているプチプラスキンケアブランド。40代や50代向けのエイジングケア商品も充実しています。

洗顔後に使用することで化粧水がなじみやすくなる先行型美容液。キメの整ったハリのある肌へと導きます。翌朝の化粧ノリの違いを実感したい方、毛穴の目立ちが気になる方にもおすすめです。

純度と吸収性にこだわった美容液
肌になじみやすい独自開発成分配合

体や肌の健康に関連するさまざまなカテゴリーの商品を展開している「ディーエイチシー」。香料や着色料・パラペンフリーの美容液が通販で人気です。

純度と吸収性にこだわった「スーパーコラーゲン」。肌になじみやすくした独自成分「ジペプチド-8」を配合しています。みずみずしいテクスチャーで、使い心地も抜群です。

50代におすすめのスキンケアアイテムはこちらにも!

関連するキーワード


アイテム 50代 女性

関連する投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

年齢を重ねると肌の水分保持力が落ち、スキンケア成分が浸透しにくくなると言われています。そんな50代の肌悩みにおすすめなのが「導入美容液」。導入美容液とは「ブースター美容液」とも呼ばれ、普段のスキンケアの最初に使用することで、後に使う化粧水や美容液の浸透力を高めてくれるアイテムです。導入美容液を使うことで効率的なエイジングケアが可能になります。 本記事では、50代におすすめの導入美容液をご紹介。乾燥肌、敏感肌、混合肌など、それぞれの肌タイプに適した導入美容液を見つけて、より効果的なスキンケアを始めましょう。


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら