本サイトはプロモーションが含まれています。

おとなの風物詩 米ハワイ州・オアフ島の景色

おとなの風物詩 米ハワイ州・オアフ島の景色


米ハワイ州オアフ島のノースショアは、サーフィンの聖地として知られています。太陽の位置を見定め、ベストスポットに砂浜を掘って三脚を立てています。12mにもなる波の高さを表現しようとポジフィルムに熱を当て、右下の海面に色合いを出しました。独自の技法「匠の技」で、イタリアでの展覧会でも大人気でした。

ノースショアから1.5kmほど離れた断崖で、ウミネコが羽休めしていました。対岸から600ミリの望遠レンズで撮影しました。


岡田信義=写真
photo:Nobuyoshi Okada
■写真家、岡田セミナー主宰

藤山凡忠=俳句
haiku:Bonchu Fujiyama
■福岡蕗句会会員 那の津句会会員

日本国内だと通常、4~5mの波ですが、この写真は10m以上の大波と思う。大波の内部を抜けて乗るスリルのある競技です。波の中から飛び出す立派な写真です。

関連するキーワード


おとなの風物詩

最新の投稿


「Ivy to Fraudulent Game」Vo&Gt 寺口宣明さん来福!

「Ivy to Fraudulent Game」Vo&Gt 寺口宣明さん来福!

群馬県にて結成されたスリーピース ロックバンド「Ivy to Fraudulent Game」。 「食物のツタ」のIvy、造語で「いかさま」のFraudulent とGame を掛け合わせてつけられたバンド名には、ツタのようにたくさんの人に音楽を張り巡らせるという思いと、良い意味で聴いてくれる人を裏切っていくような音楽をしたいという意味を込められています。 2年ぶりのフルアルバムを携えて、全国ツアー真っ只中の寺口宣明さん(ボーカル)にお話を伺いました。


ぐらんざ2025年11月号プレゼント

ぐらんざ2025年11月号プレゼント

応募締切:2025年11月19日(水)





発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら