本サイトはプロモーションが含まれています。

[2025年版]プレゼントにおすすめのシフォンケーキ8選|気になる日持ちは?選び方のポイントも!

[2025年版]プレゼントにおすすめのシフォンケーキ8選|気になる日持ちは?選び方のポイントも!

[2025年版]プレゼントにおすすめのシフォンケーキをご紹介!ふわふわ・しっとりした口当たりのやさしいシフォンケーキは、シンプルなケーキだからこそ素材のよさや丁寧な製法がそのままおいしさとして現れます。ここでご紹介するケーキは、卵や小麦粉・油など厳選素材を用いたシフォンケーキばかり。どれもプレゼントや手土産、お取り寄せにおすすめです。通販で気になる日持ちに関わる配送方法や賞味期限のチェックポイントについても解説しているので、参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにおすすめのシフォンケーキ8選|気になる日持ちは?選び方のポイントも!

ふわふわ感が決め手のシフォンケーキ

シフォンケーキはメレンゲをたっぷり用いて作られているため、ふんわりとした軽い口当たりが特徴の洋菓子です。他のケーキに比べて甘さも控えめで老若男女問わず食べやすいため、父の日・母の日をはじめ、誕生日などの贈り物やお取り寄せにもぴったり。シンプルなシフォンケーキは、生クリームやフルーツをトッピングしておしゃれにティータイムを楽しむのもおすすめです。

配送方法と賞味期限をチェック

配送方法は冷凍便や冷蔵便など、ショップによって異なります。ホームパーティなどに持参して手土産としてすぐに食べる場合には冷蔵便でも問題ありませんが、届いてからの日持ちがしないため注意しましょう。ギフトとして贈る場合には、受け取った方がお好きなタイミングで食べられるよう、保存期間が長い冷凍便を選ぶのがおすすめ。

冷凍での保存期間や解凍後の賞味期限もお店によってそれぞれ異なるので、チェックしてから購入してくださいね。

プレゼントにおすすめ!絶品シフォンケーキ8選

ではさっそくプレゼントにおすすめの、人気ショップのシフォンケーキをご紹介していきましょう。どれも素材と製法にこだわっていて贈り物にふさわしいケーキばかりです。シンプルなシフォンケーキから、クリームなどを使用したボリュームたっぷりのシフォンケーキまでさまざまなタイプを厳選したので、お好みのものを選んでくださいね。

それぞれの冷凍・冷蔵の配送方法や賞味期限についても紹介しているのでぜひ参考にしてください。

プレゼントにおすすめのシフォンケーキその1
濃厚な卵の風味がおいしさの秘密!

完全手作りと無添加にこだわった大分県の菓子店、由布院温泉 蒸し舎のシフォンケーキ。卵の風味を生かした手作りスイーツが自慢のショップです。

使っている卵は、大分県産のこだわり卵。とても濃厚で、その味わいには卵焼きを連想するそう。その他、生クリームは北海道産を使用するなど素材を吟味しています。プレーン・チョコ・紅茶・抹茶とさまざまな味わいから選べるのもうれしいですね。配送は冷凍で、賞味期限は冷凍で30日間・冷蔵で7日間と、比較的長く味わえるのもおすすめできるポイントですよ。

商品詳細はこちら

プレゼントにおすすめのシフォンケーキその2
小麦粉不使用!米粉のしっとりシフォンケーキ

新潟県にある紅茶とシフォンケーキの専門店、ティーカフェダッケの人気商品、米粉100%のシフォンケーキ。

米粉スイーツならではの、しっとりとした食感と口どけが特徴。卵はフレーバーの種類によって2種類の国産卵を使い分けるこだわりよう。プレーン・紅茶・チョコの定番の味に加えて、季節ごとに変わる旬のフレーバーが豊富なのも魅力です。配送は冷凍便で、正味期限は製造日から1週間。解凍したものはその日のうちに消費しないといけないので、食べる分だけ解凍してくださいね。

プレゼントにおすすめのシフォンケーキその3
ほろ苦さが魅力!オシャレな大人のシフォンケーキ

滋賀県の等正寺というお寺の中にある一風変わった菓子店、サチズポケット。子供から年配の方まで幅広い年齢の方が安心して利用できるよう、添加物を使わず味付けしているのがこだわりです。

人気商品は、キャラメル風味のふわふわの生地に生クリームと特製キャラメルで仕上げされたシフォンケーキ。ビターな味わいの大人むけのケーキです。シンプルなシフォンケーキとはまた異なるおいしさですよ。甘すぎないので、女性のみならず男性へのプレゼントにもおすすめです。賞味期限は冷凍で約2ヶ月、解凍後は冷蔵で3日間です。

プレゼントにおすすめのシフォンケーキその4
おいもの自然な甘さが広がるシフォンケーキ

お芋スイーツ専門店が手がける、国産のサツマイモを使ったシフォンケーキ。スポンジに埋め込まれた角切りのお芋が、ホクホクとした食感を生み出すオリジナリティにあふれたケーキです。

ケーキに入っているひとつひとつのサツマイモが大きめなので、お芋の味をしっかりと感じることができ自然な甘さが口いっぱいに広がりますよ。電子レンジで少し温めて食べるのがおすすめです。プレーン・チョコ・イチゴ・抹茶味と豊富な種類から選べますよ。配送は冷凍便で、賞味期限は冷凍で約1ヵ月、解凍後は冷蔵で2日間です。

プレゼントにおすすめのシフォンケーキその5
豆乳ベースで甘さ控えめ!国産黒大豆きなこが贅沢

お米の油と豆乳をベースにシフォンケーキを作り上げる京都の専門店、陽だまり工房のシフォンケーキ。きなこ味のシフォンケーキは、国産黒大豆きなこを贅沢に使用した一品。

米油と豆乳・きび砂糖を素材にしているため甘さは控えめで、香料・保存料・着色料も不使用です。冷凍のままアイスクリームを添えたり、グリルで焼き目をつけたり、お酒が好きな方はクリームチーズをつけてワインのおともに、などさまざまな楽しみ方ができますよ。配送は冷凍で賞味期限は発送後3週間、解凍後は2日以内です。

プレゼントにおすすめのシフォンケーキその6
ベルギー産チョコを贅沢に使用したリッチなケーキ

北海道で創業40年以上を誇るまちのパン屋、ベーカリーカンスケのシフォンケーキ。北海道岩見沢市が誇るキタノカオリ小麦を用い、風味豊かな美味しいパンを長年にわたって作り続けているショップです。

ベルギー製のクーベルチュールを使用した濃厚なガナッシュチョコが贅沢にかけられていてとてもリッチ。このシフォンケーキにももちろんキタノカオリ小麦を使用。強力粉と米粉をブレンドしているので、モッチリとした食感が特徴です。2個セットでたっぷり楽しめるのがいいですね。配送は冷凍で、賞味期限は製造日から冷凍で45日間です。

商品詳細はこちら

プレゼントにおすすめのシフォンケーキその7
ココアのビターとバナナの甘みがマッチ!

茨城県牛久市のシフォンケーキ工房、笑顔のレシピのシフォンケーキは新鮮な卵を活かしたやさしい甘味が特徴です。きび砂糖・白ごま油と厳選した国産薄力粉を使用し、「ふわふわ」と「しっとり」のバランスにこだわり抜いて作られています。

2つの味がひとつになった珍しい見た目も喜ばれる理由。もともと、珈琲豆焙煎の専門店の喫茶メニューとして開発されたケーキということもあり、ココアのビター味とバナナの甘味はコーヒーとの相性抜群です配送は冷凍で賞味期限は冷凍で製造日から2週間、解凍後は要冷蔵で当日中です。

商品詳細はこちら

プレゼントにおすすめのシフォンケーキその8
自然の素晴らしさを伝える牧場のシフォンケーキ

1994年、安心安全で美味しい「卵」を作るため、鳥取で誕生した大江ノ郷自然牧場。「自然の素晴らしさと農の大切さを食を通じて伝えたい。」というコンセプトで、自慢の卵の味わいを生かしたシフォンケーキを生み出しています。

大江ノ郷自然牧場のシフォンケーキの特徴は、なんといってもしゅわっととろけるような食感。卵以外の素材には、北海道産の小麦粉・圧搾法の菜種油など国産の安心素材で作っているのもおいしさの秘密ですね。もちろん保存料や着色料不使用。配送は冷蔵便。賞味期限は発送日を含め4日間です。

スイーツのギフトはこちらの記事も参考に!

プレゼントにおすすめのシフォンケーキに関するよくある質問

シフォンケーキはどんな洋菓子ですか?

シフォンケーキはメレンゲをたっぷり用いて作られているため、ふんわりとした軽い口当たりが特徴の洋菓子。他のケーキに比べて甘さも控えめで老若男女問わず食べやすい点が特徴です。プレゼントに喜ばれるシフォンケーキはこちらをご覧ください。

シフォンケーキはどれくらい日持ちしますか?

シフォンケーキは商品によって日持ちの期間が異なります。通販のアイテムの場合、冷凍で1ヶ月・冷蔵で7日の賞味期限の商品もありますが、風味が落ちるためできるだけ早めに食べきったほうがいいといわれています。賞味期限などの情報やおすすめのシフォンケーキが知りたい方はこちらをご覧ください。

シフォンケーキの美味しい食べ方はありますか?

シフォンケーキはそのまま食べてもおいしいです。シンプルなシフォンケーキの場合、生クリームやフルーツをトッピングするとより華やかで高級感がだせますよ。おすすめのシフォンケーキが知りたい方はこちらをご覧ください。

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら