本サイトはプロモーションが含まれています。

九州国立博物館特別展 ポンペイ 10月12日(水)~12月4日(日)

九州国立博物館特別展 ポンペイ 10月12日(水)~12月4日(日)


火砕流が封印した色彩豊かな古代都市 発掘調査で蘇った人びとの暮らしぶり

 火砕流、31年前に起きた雲仙普賢岳の噴火でその脅威を知りました。

 ポンペイは、イタリア南部の港町ナポリ近郊にあった人口1万人ほどの古代都市です。西暦79年、近くのヴェスヴィオ山が噴火し、半日にわたって大量の灰や軽石が降り注ぎました。その後に流れ下ってきた高温の火砕流で、街は完全に封じ込められます。

 それから2000年近く。これまでの発掘調査で、色彩豊かな都市文化と人びとの暮らしぶりが次第にわかってきました。

 最大の邸宅だった「ファウヌスの家」は、いくつものモザイク画で彩られていました。そのひとつ、広間につながる部屋の床に描かれていたのが、左上の写真の『ネコとカモ』です。宴会の料理に使う鳥や魚の貯蔵庫に忍び込んだ猫が、何ともリアルに表現されています。自然の石や陶器にタイル、切り取ったレンガといった細かな材料を使った精密な装飾は、制作技術の高さを示しています。

 その下の写真『エメラルドと真珠母貝のネックレス』は、長さ34.5センチ。鎖のような金色のベルトに、カットしたエメラルドと加工した真珠母貝が交互にはめ込まれています。どんな女性の胸元で輝いていたのでしょうか。優雅な暮らしぶりを彷彿とさせます。

 家々には神々の像も祀られていました。頭に月桂冠をかぶった凛々しい姿は『擬アルカイック様式のアポロ』です。肩に垂れ下がった三つ編みは、ギリシャのアルカイック様式を真似たもので、素朴ながら若々しさが漂います。

 展示には、青銅製の竿秤やバケツ、湯沸かし器といった日常の生活道具、ピザのように切れ目を入れた炭化したパンもあって、当時の生活ぶりを垣間見ることができます。今回はすべて撮影OKです。

 漫画「テルマエ・ロマエ」のヒットで、古代ローマが身近になりました。火山と温泉に親しむ私たちに、ポンペイの歴史は何かを問いかけているようです。

ネコとカモ

エメラルドと真珠母貝のネックレス

擬アルカイック様式のアポロ
Photo ⒸLuciano and Marco Pedicini


繁竹治顕
元NHK記者。’93年全米オープンゴルフ、’94年リレハンメル冬季五輪、2000年シドニー五輪などを取材。福岡放送局広報事業部長、副局長。現在、九州国立博物館振興財団専務理事。

福岡近郊博物館・美術館のスケジュール

※( )内の料金は、特別・前売り・団体料金、詳細はお問合せください
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、休館・展覧会が中止・延期される場合があります。お出かけ前に各施設のホームページなどで確認してください。

九州国立博物館

特別展 ポンペイ

10月12日(水)~12月4日(日)
●一般 1,900円(1,700円)
●高大生 1,200円(1,000円)
●小中生 800円(600円)
休館日/月曜(11月28日は開館)
☎050・5542・8600(ハローダイヤル)

出光美術館(門司)

生誕150年 板谷波山 時空を超えた新たなる陶芸の世界

~11月6日(日)
●一般 500円
●高大生 300円
●中学生以下 無料(ただし保護者の同伴が必要)
休館日/月曜(10月10日は開館)
☎093・332・0251

[画像]
葆光彩磁花卉文花瓶(ほこうさいじかきもんかびん)
板谷波山 昭和3年(1928)頃
高23.4cm 出光美術館蔵

福岡市博物館

文書のうらがわ

~10月23日(日)
●一般 200円(150円)
●高大生 150円(100円)
●中学生以下 無料
休館日/月曜(月曜が祝日の場合は開館。翌平日休館)
☎092・845・5011

[画像]足利直冬の裏書安堵

福岡アジア美術館

近代美術Ⅶ インド近代絵画の精華 ナンダラル・ボースとウペンドラ・マハラティ

~12月25日(日)
●一般 500円(400円)
●高大生 250円(200円)
●中学生以下 無料
休館日/水曜(ただし、11月23日(水)は開館。24日(木)は休館)※同時開催「エモーショナル・アジア」展も同じチケットで観覧可能。
☎092・263・1100

[画像]ナンダラル・ボース《舟遊び》1910年(部分)

佐賀県立名護屋城博物館

「黄金の茶室」復元記念 特別企画展 肥前名護屋、煌めく-豊臣秀吉と桃山文化-

~11月6日(日)
●一般 500円(400円)
●大学・専門学生 300円(200円)
●高校生以下 無料
休館日/月曜(月曜が祝日の場合は開館。翌平日休館)
☎0955・82・4905
※期間中展示替えあり

[画像]金天目(総本山醍醐寺蔵)

関連するキーワード


博物館・美術館

関連する投稿


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


博物館・美術館

博物館・美術館


最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら