本サイトはプロモーションが含まれています。

パン好きさんへのプレゼントはこれ!美味しいクセになるおすすめパン12選をジャンル別にご紹介

パン好きさんへのプレゼントはこれ!美味しいクセになるおすすめパン12選をジャンル別にご紹介

パン好きさんへのプレゼントにおすすめなパンをジャンル別にご紹介。パン好きの方へのプレゼントといっても、種類、素材もブランドもさまざまでどんなものがいいか悩んでしまいますよね。この記事では、さまざなジャンルのパンの中から、ブランド・食感・テイスト別にプレゼントとして贈って喜ばれるものを厳選しました。有名店のパンから、硬いハード系のパン・お総菜パン・菓子パンを中心にご紹介!お値段もお手頃なものが多いので選ぶ幅も広がります。いつもお世話になっている方や大切な方への手土産としてもおすすめなので、ぜひ参考にしてみて下さいね。


パン好きさんへのプレゼントはこれ!美味しいクセになるおすすめパン12選をジャンル別にご紹介

有名店のパンギフトおすすめ4選

パン好きの方におすすめなのが有名店のパン。パン好きの方は全国各地のパン屋の情報をチェックしている方も多いですよね。直接、実店舗で購入するのはとても大変なので、並んででも食べてみたい人気店のものや遠くてなかなか行けない場所のパンならきっと喜んでくれるでしょう。

【有名店】プレゼントにおすすめなパンその1
デニッシュ食パンの元祖!京都祇園ボロニヤ化粧箱入ギフトセット

30年余り変わらない味を作り続ける、京都祇園ボロニヤのデニッシュ食パン。ギフトに最適な化粧箱入りで、8種類のデニッシュから3種類選んで購入することができます。

表面はサクっとした食感で中はしっとりと甘い味わい。「ケーキほど甘くなく、食パンより甘い」をコンセプトに作られ、オリジナルブレンドした小麦粉を使用し、仕込みから焼成まで職人が一つ一つ手作りしています。プレーンからアップルシナモンやチーズ味まで変わったテイストもあるので、飽きずに食べられますよ!

【有名店】プレゼントにおすすめなパンその2
ふわふわのパン生地と濃厚カスタードがやみつきになる人気パン

昭和34年創業の老舗生クリームパン専門店「岡山の清水屋」。メディアでも取り上げられるほど話題になっている人気クリームパンです。噛まなくても食べられるほどふわふわもちもちで、口の中でとろけていくような食感。北海道産生クリームを使用したカスタードクリームは濃厚で、コーヒーや紅茶との相性も抜群ですよ。

柔らかく食べやすいので、小さなお子さんから年配の方まで家族みんなで楽しめるお取り寄せパンです。

【有名店】プレゼントにおすすめなパンその3
生クリームの自然な甘さが魅力!愛情をこめて焼いた人気店食パン

北海道産生クリームと牛乳だけで練り上げて焼いた自然な甘さが特徴の食パン。有名店でもあり、スイーツでも人気のLeTAoの食パンです。

トーストすると外はカリッとして中はふんわりしっとりした食感。そのまま食べても生クリームの甘みを楽しむことができます。焼成方法を改良しさらにきめ細かく深みを増したそう。日々研究と改良を重ね、ルタオならではの繊細な味わいが魅力ですよ。

【有名店】プレゼントにおすすめなパンその4
メロン屋が北海道素材にこだわって作った本格的メロンパン

北海道物産展でも話題の、メロン屋が本気で作った本格派メロンパン。北海道産の生クリームと富良野メロン果汁を使用し、ふわふわの生地にとろりと濃厚なクリームを詰め込んだ一品です。

冷凍生地で到着するので、自宅のトースターで焼き上げるだけで、外はカリッと、中はふわっとした焼き立てパンを味わうことができます。メロンパンは赤肉メロンか青肉メロンのどちらかを選択することも可能。メロン好きにとっては、選択可能なのはとっても嬉しいことですね!

商品の詳細はこちら

パン好きに定番の食パンおすすめ4選

パンの中でも最近ブームなのが食パン。食パンだけを販売する実店舗だけでなく、お取り寄せできる商品も人気です。あんこが練り込んであるものから、ミルクをたっぷりと使用したもの、しっとりふんわりした食感のものまで種類もさまざまです。食パンはあまり好き嫌いに左右される商品ではないので、贈り物として扱いやすいでしょう。普段食べない高級食パンや食べ続けても飽きがこない味わいのものがおすすめです。

【食パン】プレゼントにおすすめその1
厳選素材を使い旨味が凝縮されたクセになる高級食パン

綿あめのように滑らかに口の中でとろける高級旨食パン。地元池田山の天然水と厳選素材を使用し、小麦本来の旨味をしっかり味わえる一品。

食感はふわふわの綿あめのようで、生の状態でなにもつけずに食べることができます。耳まで食べられるほど柔らかくもちもちで、一度食べたらクセになるほど。食パンの美味しさを再発見でき、何度でも食べたくなる絶妙な甘みと小麦感を楽しめます。小さなお子さんから年配の方まで、年齢問わず食べられる美味しいおすすめ食パンです。

商品詳細はこちら

【食パン】プレゼントにおすすめその2
栗の旨味を存分に楽しめる!幸せなデニッシュ食パン

マロンクリームをたっぷりと織り込み、ゴロゴロと渋皮栗が入ったクロワッサン食パン。トースターで焼くだけで外はカリッと中はもっちりとした香り豊かな味わいを楽しむことができます。

食パンをカットするたびに見える栗の内容量にはビックリしてしまうほど。とっても贅沢なひとときを感じることができますよ。甘く香ばしい栗と一緒に、バターの香りと一緒に絡み合う甘いマロンクリームはコーヒーや紅茶とも相性抜群。小さなお子さんから年配の方まで楽しめる食パンです。

【食パン】プレゼントにおすすめその3
ふんわりとろける芳醇なバターが食欲をそそる食パン

レンジにかけると魔法のようにふわっふわ、オーブンにかけるとサクサクになる人気ブランド八天堂のとろける食パンです。生地にマーガリンや発酵バターを幾重にも練り込んで手間ひまかけて作り上げた一品。バターの芳醇な香りが食欲をそそります。パン独自の優しい甘さとバターの深い味わいが絶妙に絡み合っていて、朝食だけでなく、おやつとしてももすすめ。はちみつをかけて食べるとより一層バターと合わさって濃厚な味わいを楽しむことができますよ。

3本セットや2本セットなど本数が選べるので、プレゼントとしても贈りやすいでしょう。

【食パン】プレゼントにおすすめその4
生で食べる食感にこだわった美味しさがぎゅっと詰まった生食パン

生で食べるふんわりもっちりとした食感にとことんこだわった生食パンです。手間を惜しまず丁寧に焼き上げたパンを急速冷凍することによって、美味しさをキープする製法。自然解凍することで焼き立ての風味が戻りますよ。小さなお子さんからご年配の方まで食べやすく、爽やかでほんのり甘いクセになる味わいが魅力です。

形も通常の食パンとは異なり、ましかく。形もかわいいプレゼントにおすすめな食パンです。

バラエティ豊かな【お総菜パン】おすすめ2選

毎日忙しく朝ごはんを作る時間の余裕がない方や甘いものが苦手な方などにおすすめなのがお総菜パン。小さなお子さんがいる家庭でもちょっと小腹がすいた時におやつや間食として食べやすいですよ。おしゃれなパッケージのものや人気店の商品を選ぶとプレゼントしやすくなります。いろんな味わいのものがいくつか入ったものだと家族みんなで楽しめるでしょう。

【お総菜パン】おすすめその1
パンの街!神戸の老舗パン屋のマニア限定セット

パンの街、神戸の老舗ベーカリーの詰め合わせセット。多くの神戸っ子がパン屋と言えばこのお店が思い浮かぶほどの有名店のひとつです。

10種類セットになっていて、お腹いっぱいになるお総菜パンから甘い菓子パンまでさまざま。家族みんなで楽しむことはもちろん、冷凍で届くので長期間保存もでき一人暮らしの方でも楽しむことができますよ。限定商品1個も含まれたお得な詰合せです。

商品詳細はこちら

【お総菜パン】おすすめその2
自宅でカフェの味を再現!本格的なフォカッチャセット

自宅で本格的なカフェの味を楽しめる詰め合わせセット。ランチとしても楽しめるお総菜パンだけがそろっています。

アンチョビを使用したものから、イタリアン風のものまでさまざま。冷凍商品なので、レンジでチンするだけで簡単に本格的なカフェの贅沢な味わいを堪能することができますよ。こんなセンスある朝食が出てきたら仕事前に気分もUPするかもしれませんね。忙しい朝でも美味しいものをしっかり食べたい方へのプレゼントにおすすめです。

商品詳細はこちら

硬いパン派におすすめなプレゼント2選

パン好きの方は、食パンにこだわる派と、ハード系のパンが好みの方と分かれる時がありますよね。ハード系のパンが好きな方にとっておすすめなプレゼントにピッタリなものを厳選しました。ハードパンははちみつなどの甘いトッピングやハムやチーズ、オリーブオイルとも相性抜群。お料理の付け合わせとしても重宝します。

【硬いパン】おすすめその1
国産小麦を使った無添加パン!本場の味を堪能できるドイツパン

注文後、焼き立てを発送してくれる本格的なドイツパンの詰め合わせセットです。小麦だけでなくすべて国産の原材料を使用し、手作りで添加物を使用しないというこだわり。素材そのものの良さが最大限生かされたパンは甘みと小麦感をしっかりと感じることができますよ。

公式ホームページでは購入できないので、購入できるサイトを見かけたらぜひ試しに食べてみましょう。無添加パンなので、健康に配慮されている方へのプレゼントにもおすすめです。

商品詳細はこちら

【硬いパン】おすすめその2
見た目までかわいい!ハードパンの原点ともいえるパン

シンプルな材料だけで作り上げた色んな食感が楽しめるドイツパンセット。見た目もままごとの食材みたいでかわいらしく、食べるのが楽しみになりますね。

ブレッツエルはザクザクとした食感ともっちりした食感の両方が味わえるパン。シュタンゲンはブレッツエル生地を使って焼き上げたものですが、はちみつやハム、チーズなどとも相性抜群。どんな料理にも合う食べやすいパンです。お料理好きな方は色々アレンジが広がるかもしれませんね。大勢集まって料理をふるまう際の一品としてもおすすめです。

商品詳細はこちら

パンのプレゼント探しはこちらの記事も参考に!

関連するキーワード


アイテム

関連する投稿


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

[2025年版]50代におすすめの導入美容液12選|エイジングケアに効果的なブースター美容液の選び方

年齢を重ねると肌の水分保持力が落ち、スキンケア成分が浸透しにくくなると言われています。そんな50代の肌悩みにおすすめなのが「導入美容液」。導入美容液とは「ブースター美容液」とも呼ばれ、普段のスキンケアの最初に使用することで、後に使う化粧水や美容液の浸透力を高めてくれるアイテムです。導入美容液を使うことで効率的なエイジングケアが可能になります。 本記事では、50代におすすめの導入美容液をご紹介。乾燥肌、敏感肌、混合肌など、それぞれの肌タイプに適した導入美容液を見つけて、より効果的なスキンケアを始めましょう。


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら