本サイトはプロモーションが含まれています。

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 10/20~

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 10/20~


福岡

唐泊恵比須かき小屋

開催中
毎年人気のかき小屋が今年もオープン!「唐泊恵比須かき」を、自分たちでバーベキューのように焼き台で調理。炭火で焼いたかきは熱々プリプリ。冬の味覚をどうぞ。

福岡市西区小田
[問]唐泊恵比須かき小屋
☎092-809-2311

九州国立博物館 特集展示「手わざ-琉球王国の文化-」

~12/12(日)
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)、休館日:月曜
入館料:一般700円、大学生350円、高校生以下および満70歳以上無料

琉球王国の豊かな文化が育んだ文化遺産は、近代化や戦禍でその多くが失われました。本展では最新の研究と現代の職人によって蘇った王国の「手わざ」と美の秘密に迫ります。

[問]九州国立博物館(NTTハローダイヤル)
☎050-5542-8600

長崎

長崎市恐竜博物館

開館時間:9:00~17:00 休館日:月曜、年末年始(12月31日及び1月1日)
入館料一般500円、小・中学生・幼児200円※3歳未満無料

10月29日(金)オープン!

オランダからきた世界最大級のティラノサウルスの全身骨格レプリカをはじめ、長崎市内より発見された貴重な実物化石など数多くの標本を展示。

長崎市野母町568-1
[問]長崎市恐竜博物館
☎095-898-8000

「#ナガサキタビブ」始まります!

旅の楽しみ方を発信する「#ナガサキタビブ」がスタート。部員のさまざまな視点で魅力ある長崎を紹介。まだ知らない長崎を楽しみましょう。

[問]一般社団法人長崎県観光連盟
☎095-826-9407

【公式】長崎観光/旅行ポータルサイト ながさき旅ネット

https://www.nagasaki-tabinet.com

長崎県の公式観光・旅行情報サイト。夜景、温泉、世界遺産、教会群、島旅、テーマパークなど長崎県には人々を魅了するスポットがいっぱい!編集部おすすめの特集記事、モデルコース、観光スポット、イベント、現地ツアー、グルメ、動画、宿泊予約、交通アクセスなど、長崎県の観光情報が満載です。

#ナガサキタビブ わくわくする旅、シェアしよう

https://www.nagasaki-tabinet.com/feature/tabibu

長崎県の楽しみ方・過ごし方の特集。  \個性豊かな8名の部員が ワクワクするような素敵な旅の過ごし方を提案/    

大分

特別展「西向くサムライ―鎌倉幕府と豊前国―」

〜11月7日(日)
開館時間:9:00~17:00(入館は16:30分まで)
休館日:毎週月曜(祝日の場合はその翌日)
入館無料 展示室観覧:一般 300円
団体100円(20名以上)、中学生以下無料

鎌倉が武士の都として日本の中心であった時代を様々な文化財の展示を通して紹介。また「伝源頼朝像」や「蒙古襲来絵詞」の模写本も展示します。

中津市1290
[問]中津市歴史博物館
☎0979-23-8615

津久見くらしの体験博覧会 津っぱく-season7&ONLINE-

〜11月28日(日)
開催時間・料金は各プログラムにより異なります

ミカン収穫体験のほか、今回はオンラインイベントも。無農薬ハーブで作るオーダーメードのコスメづくりは、事前に材料を受け取り自宅で楽しめます。

津久見市内
[問]津っぱく事務局
☎0972-82-9542

鹿児島

垂水千本イチョウ園

見頃:11月下旬~12月上旬

荒れ果てた山を園主御夫婦で開墾し、30年以上の歳月をかけて作り上げられたイチョウ園。1200本を超えるイチョウ並木は、シーズンを迎えると辺り一面が黄金色に染まり、まるで映画のワンシーンのようです。初代「鹿児島景観大賞」を受賞した絶景をぜひ御覧ください。

垂水市新御堂
[問]垂水市水産商工観光課
☎0994-32-1111(内線249)

佐賀

花情報・シチメンソウ

見頃:10月下旬~11月中旬

晩秋の有明海沿岸を真っ赤に染め上げるシチメンソウは、高さは20〜40cmのヒユ科の一年草。まるで山々の紅葉のように色づくさまは有明海の風物詩として知られています。

[問]佐賀市東与賀支所 総務・地域振興グループ
☎0952-45-1021

第17回 秋の有田陶磁器まつり

プレ期間:~11月14日(日)の土日祝

11月19日(金)~23日(火祝)

毎年人気の「秋の有田陶磁器まつり」が、特別に開催期間を拡大して来場者を迎えます。有田の町並みを散策しながら、好みの器を探してみませんか。

有田町内各所
[問]有田観光協会
☎0955-43-2121

熊本

謎解きは温泉のまえに やまが堂主人が残した手紙

11月1日(月)~2022年1月31日(月)※年末年始を除く

山鹿市の伝統工芸品「山鹿灯籠」に関する内容や場所の問題が出題され、市内を周遊しながら隠された宝を探す謎解きイベントです。宝を見つけ、そこに書かれたキーワードを専用応募フォームに記入し応募すると、応募者全員プレゼントのほか、全問正解者には抽選で「金灯籠」や山鹿のおいしい特産品が当たります。WEBで楽しめる問題、マンガ、ムービーは公開中です。

山鹿市内
[問]綜合企画株式会社
☎096-346-1711(平日10時~17時)

謎解きは温泉のまえに やまが堂主人が残した手紙

https://yamaga-tanbou.jp/yamagado-mystery/

「山鹿灯籠」が受け継がれる山鹿を舞台にした謎解きイベントが11/1から開催!

宮崎

フローランテ宮崎 秋のフローラル祭

定休日:火曜(祝日の場合は翌日)
料金:大人310円、小人150円、未就学児無料

~11月7日(日) 9:00~17:00

期間中は、特設花壇・京成バラ園をはじめ、ケイトウやコスモス、サルビアやマリーゴールドなど約50品種約20,000株の花々を楽しむことができます。

宮崎市山崎町浜山414-16
[問]フローランテ宮崎
☎0985-23-1510

生駒高原コスモスまつり2021

~11月上旬 9:00~17:00
料金:中学生以上600円、小学生100円
未就学児無料

小林市屈指の観光スポットで秋の風物詩。雄大な霧島連山をバックに15種類、約100万本の色鮮やかなコスモスが高原を彩ります。
※開花状況はホームページやSNSで確認を

小林市南西方8565
[問]花の駅 生駒高原
☎0984-27-1919

山口

SLやまぐち号 運行

運行区間:新山口駅~津和野
10月23日(土)~12月19日(日)の土日

「D51 200号機」を機関車としたSLやまぐち号が、期間限定で運行します。例年は11月までの実施ですが、今年は冬景色の12月も楽しめます。

[問]JR西日本お客様センター
☎0570-00-2486

常栄寺雪舟庭ライトアップ

11月20日(土)~23日(火祝)
18:00~21:00(最終入場20:30)
拝観料 中学生以上300円

室町時代に山口の守護大名であった大内政弘が、雪舟に築庭させたと伝えられる常栄寺雪舟庭。紅葉の時期に夜間のライトアップを行います。秋の風情を楽しみに行きませんか。

山口市宮野下2001-1
[問]常栄寺
☎083-922-2272


※記載の住所は開催地となります。
掲載しているイベントなどは新型コロナウィルス感染症の状況により延期または中止される場合があります

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら