本サイトはプロモーションが含まれています。

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 6/18~

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 6/18~


福岡

徳川家康と歴代将軍 ~国宝・久能山東照宮の名宝~

7月16日(金)~9月5日(日)
休館日:月曜(月曜が休日の場合は翌平日休館)
観覧料:一般1,500円、高大生900円、中学生以下無料

創建400余年におよぶ久能山東照宮。徳川家康はじめ歴代全将軍ゆかりの所蔵品の中から、えりすぐりの名刀や甲冑(かっちゅう)、書画など約150点を一堂に公開。

[問]福岡市博物館
☎092-845-5011

うきはの里 ぶどう狩り

7月中旬~
豊かな大地と水に育まれ、四季折々のフルーツが実るうきは市。7月中旬から種なし巨峰、ピオーネなど、7月末ごろからシャインマスカットなどのぶどう狩りシーズンです。

[問]春光園
☎0943-77-4118

長崎

九十九島パールシーリゾートに新しい船が登場!

佐世保市の九十九島クルーズにカタマランヨット「99TRITON」が仲間入り! 傾きが少なく安定性に優れているので、子どもから高齢者まで安心して乗船できます。

所要時間:約1時間(毎日6回出航予定)
乗船料:高校生以上3,200円、4歳~中学生1,600円

佐世保市鹿子前町1008
[問]九十九島パールシーリゾート
☎0956-28-1999

ミケル・バルセロ展

《午後の最初の一頭》2016年 作家蔵©ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2021 photo©David Bonet

~7月25日(日)

休館日:6月28日(月)・7月12日(月)
開館時間:10:00~20:00(最終入場19:30)
観覧料:一般1,200円
大学生・70歳以上1,000円、高校生以下無料

スペイン現代芸術界の巨匠ミケル・バルセロの全貌に迫る日本初の大規個展。初期から現在に至るまでに制作された、代表作を含む計93点の作品を一堂に公開。

長崎市出島町2番1号
[問]長崎県美術館
☎095-833-2110

大分

なかつファイブスターストーリー

エッセンシャルオイル(久恒山林株式会社)

中津市内の農林水産物を生かした6次産業品を「なかつファイブスターストーリー」として認証。厳しい基準をクリアした認証商品は逸品がずらり。

[問]中津市農政振興課
☎0979-62-9046

豊後大野市ブランド認証商品・万能椎茸だし

万能椎茸だし(株式会社茂里商店)

豊後大野市産の原木乾しいたけを特許技術で加工した「椎茸だし」。素材にこだわり、大分県産ごぼうを加え、香ばしさとうま味が凝縮されています。

[問]株式会社茂里商店
☎0974-34-2162

大分県産乾しいたけの茂里商店

https://www.mori-shouten.co.jp/

大分県豊後大野市の気候は、椎茸栽培に最適な自然環境の中で美味しい椎茸が育ちます。大分産天然物にこだわった、モリの『安心・安全な自信作』を是非ご賞味下さい。

鹿児島

曽木発電所遺構

渇水期:5~9月、貯水期:10~2022年4月

東洋のナイアガラと呼ばれる曽木の滝の1.5km下流にあり、野口遵氏により明治42年に創設された水力発電所の遺構。中世ヨーロッパの居城や、アニメのワンシーンを思わせるれんが造りの建物は、普段はダム湖に沈んでいますが、5月~9月に全貌を対岸の展望所から見ることができます。

伊佐市大口宮人
[問]伊佐市役所 伊佐PR課
☎0995-29-4113

佐賀

伊万里大川内山風鈴まつり

~8月31日(火)
軒先に各窯元の技術の粋を集めた風鈴がつるされ、心地よい音を奏でます。風鈴の絵付け体験や、500種類以上ある中からお気に入りをみつけてみてはいかが。

[問]風鈴まつり実行委員会
☎0955-23-7293

みやき町千栗土居公園の二千年ハス

蓮池で、6月下旬から7月下旬まで「二千年ハス」を見ることができます。開花は4日間ほど、朝の6時から9時ぐらいが見頃です。少し早めの朝にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

[問]みやき町観光協会
☎0942-96-4208

熊本

吉無田高原 緑の村キャンプ場

360度の大自然に囲まれた吉無田高原。キャンプ場やグランピング施設をはじめ、ローンスキーやマウンテンバイク、恐竜の郷みふね町ならではの化石発掘体験(要予約)など、家族連れにも大人気の屋外スポット。

上益城郡御船町田代8405-24
[問]吉無田高原緑の村
☎096-285-2210

美里の森キャンプ場ガーデンプレイス

日本最長のジップスライドを持つフォレストアドベンチャー・美里と隣接。Wi-Fi完備で初めてでも快適!屋内BBQ施設やロッジなど、雨の日でも安心です。

下益城郡美里町畝野2999-1
[問]美里の森キャンプ場ガーデンプレイス
☎0964-48-0158

宮崎

国文祭・芸文祭みやざき2020

7月3日(土)~10月17日(日)

国内最大級の文化の祭典「国民文化祭」「全国障害者芸術・文化祭」が、「山の幸 海の幸 いざ神話の源流へ」をキャッチフレーズに、宮崎県で初めて開催されます。会期中は、「記紀・神話・神楽」「宮崎国際音楽祭」「若山牧水」「宮崎の食文化」それぞれに焦点を当てたプログラムや、障がいのある人が主役のプログラムなど、県内各地で多彩なプログラムが実施されます。

[問]宮崎県国民文化祭・障害者芸術文化祭課
☎0985-26-7951

山口

花情報:船平山のゆうすげ

見頃=7月下旬~8月上旬

夕方に開花し翌日の昼に閉じる「ゆうすげ」は、船平山を代表する夏の花。海の日に船平山山頂でゆうすげの開花を楽しむ「ゆうすげ祭り」開催。

山口市阿東徳佐上
[問]阿東ふるさと交流促進センター内・船平山を守る会(NPOあとう)
☎083-956-2526

花情報:むつみひまわりロード

見頃=7月下旬~8月上旬

萩市むつみ地域のシンボル、伏馬山の山裾に広がる約3.5haひまわり畑に、約22万本のひまわりが咲き乱れます。7月下旬「ひまわりロードフェスタ」開催。

萩市高佐下2674-76周辺
[問](一社)萩市観光協会
☎0838-25-1750


※記載の住所は開催地となります。
掲載しているイベントなどは延期または中止される場合があります

最新の投稿


「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

女優・長谷川泰子、詩人・中原中也、評論家・小林秀雄―実在した3人の奇妙な三角関係を描いた「ゆきてかへらぬ」。2月21日(金)の公開を前に来福した根岸吉太郎監督へのインタビューです。


人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

毎日、ぐっすり眠れていますか?朝起きたときなんだかすっきりしない方はもしかしたら枕が合っていないのかも。枕の高さが合っていないと身体に負担がかかって、質のいい睡眠がとれません。そこで今回は人気の高級枕のおすすめをご紹介します。枕にはさまざまなサイズや素材があるので、この記事を読んで自分に合った枕をぜひ、見つけてくださいね。


お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロを14選をご紹介します。人気の高い大間産の天然本マグロのほか、キハダマグロやメバチマグロなどがお取り寄せ可能。刺身で食べられる赤身やトロ、ネギトロ、漬け、加工品などさまざまな品が選択できますよ。希少部位が味わえるのもお取り寄せならではのメリット。本記事でお気に入りのマグロを見つけてくださいね。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら