出産祝いに贈りたいギフト券おすすめ8選。赤ちゃん&ママがハッピー!
今回はオンラインで購入できる出産祝いに贈りたいギフト券のおすすめをご紹介します。赤ちゃんへのギフト券とママへのご褒美ギフト券をそれぞれ分けてご紹介します。価格設定も自由にできるものが多いので贈る相手や予算に合わせて選んでくださいね。
〜店舗で直接購入できるギフト券〜
出産祝いのギフト券は直接、店舗で購入できるお店もいろいろあります。ママに人気のアカチャンホンポ、西松屋、イオン、ユニクロ、GAP、無印良品のギフト券は店舗のみで購入可能なので近所にお店がある場合はぜひ、そちらもご利用ください。
【赤ちゃんへ】出産祝いに贈りたいギフト券おすすめ5選
まず始めは赤ちゃんへの出産祝いに贈りたいおすすめのギフト券をご紹介します。昔からあるデパートの商品券や自宅でゆっくり選んでもらえる通販サイトなどいろいろなギフト券があるので贈る相手に合わせて選んでくださいね。
編集部おすすめ! ■世界にひとつだけの絵本をギフトカードで贈ろう

シカケテガミ
eギフトカード
世界にひとつだけの絵本を手紙にして大切な人に贈ることができるレターギフトは出産祝いのギフトカードとして贈るのもおすすめ。「生まれてきてくれてありがとう」が伝わるタイムカプセルのような絵本のお手紙です。
ギフトカードを受け取った方が「シカケテガミ」を制作してギフトコードを入力するれば注文ができます。作者名は本人の名前で、主人公のパパやママの顔もそっくりなイラストに。プロの絵本作家がお手伝いして素敵なお子さんへの贈り物になりますよ。
編集部おすすめ! ■もらって嬉しいVISAギフトカード

Visa
ギフトカードVanilla
出産祝いに何を贈ったらいいか悩んでいる方におすすめなのがギフトカード。VisaギフトvanillaはVISA加盟店なら全国どこでも使ってもらえるうれしいギフトです。
カードタイプのVISAカードは、クレジットカードと同じように店頭やインターネットショッピングで利用できます。3000円から10万円まで好きな金額を設定できるので、贈る相手に合わせてお祝いの気持ちを一緒に伝えてくださいね。
出産祝いにおすすめのギフト券① ■自由に使い道を決められる全国で使えるギフト券

JCB/
JCBギフトカード
出産祝いにおすすめなのが全国で使えるJCBのギフト券。百貨店やスーパー、家具、家電、ホテル、レストランなど使い道もさまざま。有効期限がないので急いで使う必要がないのはうれしいですね。
熨斗や包装も無料でしてもらえて、+150円のメッセージギフトケースを選べば、出産祝いにもぴったり。カラフルなお花が散りばめられたカードにメッセージを添えて贈れますよ。
出産祝いにおすすめのギフト券② ■お店でもネットでも使える便利なギフトカード

三井住友カード/
Visaギフトカード
お店でもネットでも使える便利なVisaのギフトカード。ママやパパが赤ちゃんのお世話で忙しいと外出するのも一苦労です。そんなときに自宅で好きな時間にゆっくりと買い物ができるギフト券をもらえたらうれしいですね。
もちろんコンビニやスーパー、家電量販店などでも気軽に使うこともできます。ギフトカードのデザインは6種類で3000円から50000円まで選ぶことができますよ。
出産祝いにおすすめのギフト券③ ■若いファミリーに「ハズさない」アマゾンギフト券

Amazon/
Amazonギフト券 封筒タイプ
アマゾンのギフト券も出産祝いにおすすめです。アマゾンはネットでショッピングできる大人気の大手通販サイトです。本やベビーアイテム、家電、おもちゃなど欲しいものが必ず見つかるので贈り物に迷ったらアマゾンギフト券を選ぶのもいいですね。
近くにお店がなかったり、自宅でゆっくり買い物したいパパやママにもぴったりなプレゼントですよ。