本サイトはプロモーションが含まれています。

【映画】『Fukushima 50』

【映画】『Fukushima 50』


Ⓒ 2020『Fukushima 50』製作委員会

東日本大震災のあの時。驚き、恐怖、現実、絶望…。人の力は希望。映画だから語れる、真実の物語

 2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災発生。それまで、日常生活を送っていた私達。その直後に想像を絶する出来事が起きるとは、誰が予測することが出来たでしょうか。

 当時、私は放送関係で働いていて、「報道部が慌ただしくなった、何か大きい地震があったらしい」と連絡が入り、情報収集が始まりました。各局から地震による揺れの情報などが入り、津波の情報が飛び込んできました。読者の皆様もその時の状況をご記憶の方は、沢山いらっしゃると思います。

 福島第一原発が津波に飲み込まれ、全電源喪失という危機的事態に。今月ご紹介する映画はここから始まります。当時の私たちは政府が発表する情報と、報道各社から入る情報しかなく、この映画を観て、新たな3・11を感じ取ることが出来ます。

 佐藤浩市、渡辺謙をはじめとする豪華俳優陣を惜しげもなく登場させ、福島第一原発(通称・イチエフ)内を再現、建屋、及びその周辺も新たにセットが組まれて、リアル観が溢れています。

 約9年前の出来事とは言え、皆の記憶としてその時の情報・映像が深く刻み込まれているので、リアルさが要求されますが、全く裏切る事なく再現。主人公は二人。福島第一原発1・2号機当直長伊崎利夫(佐藤浩市)と、福島第一原発所長吉田昌郎(渡辺謙)。

 津波による電源喪失により、原子炉の冷却装置が動かず、溶けた燃料が格納容器を突き破り、メルトダウンに至ってしまう。当時の新聞でこの文字を何度も見ました。解決策のベントのためには、人力で放射能の高い箇所に赴き、手動で動かすしかありません。決死隊を募りますが、刻々と原子炉温度は上がっていく中、手を挙げる人はいません。そこで挙げたのが管理グループ当直長(火野正平)。若手は行かせられないと、決死隊には年齢を重ねたベテランが選ばれました。

 一方、吉田所長は東電の本店とのテレビ会議で、現場と経営者の間での板挟み。さらに官邸からは、総理自ら現場視察という連絡が入ります。そして、1号機原子炉建屋は爆発。次の手は如何に。

 俳優陣の迫真の演技。全員が主役。海外のメディアはこのイチエフを守った人たちを「Fukushima50(フィフティ)」と呼びました。


映画『Fukushima 50』
■監督:若松節朗
■出演:佐藤浩市、渡辺謙、吉岡秀隆 他
■配給:松竹、KADOKAWA
◎3月6日(金)よりユナイテッド・シネマ キャナルシティ13、T・ジョイ博多、福岡中洲大洋、ユナイテッド・シネマ 福岡ももち、シネプレックス小倉ほかにて公開

佐久間みな子

KBCアナウンサーからKBCシネマにも携わり、現在はフリーアナウンサーへ。会話塾の講師を務める他、コミュニティラジオ天神のパーソナリティとして活躍中。

関連するキーワード


今月のシネマ

関連する投稿


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ


今月のシネマ

今月のシネマ



今月のシネマ

今月のシネマ


最新の投稿


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら