本サイトはプロモーションが含まれています。

【オーエン×ぐらんざ】20代から始めよう 「新NISA」でつみたて投資

【オーエン×ぐらんざ】20代から始めよう 「新NISA」でつみたて投資

豊かな人生のため「資産づくりを始めたい」 オーエンは、そんなあなたを応援するマネー情報コーナーです。


 2024年1月の「新NISA」開始からもうすぐ1年。先行きの見えない時代背景も相まって、世代を問わず投資に対する関心が高まり、利用者数が増えているそうです。今回は、特に若い世代に人気という「新NISA」のつみたて投資の魅力を解説します。

毎月給料から少しずつお金をためているけど、なかなか増えなくて。

「NISA」で資産形成を始めてみたら? 若い人には「つみたて」が良いそうよ。

「新NISA」のつみたて投資枠

金融庁の基準をクリアした商品に、少額から投資できる「新NISA」のつみたて投資枠。「長期」「積立」「分散」の投資の三原則を無理なく実践できます。

なぜ若い世代におすすめ?

POINT1 非課税で資産形成できる

 通常、投資の利益には20.315%が課税されますが、NISA口座で運用すれば非課税となります。2024年からの新しい制度では、一般NISAは「成長投資枠」、つみたてNISAは「つみたて投資枠」と名称を変え併用可能になりました。

POINT2 余剰資金が少なくても始めやすい

 月々1,000円から積み立てができるので、最初にまとまった投資資金を用意する必要がありません。金額変更もいつでも可能です。
※金融機関により最低積立金額は異なります

POINT3 若い頃からの積み立てで“時間”を味方に

 毎月コツコツ一定のペースで長期間積み立てを続けることでリスクを抑え、より安定的な運用が期待できます。また、10年、20年と長期間運用を続けることで「複利効果」(※)が生じ、お金が増えやすくなります。
※投資で得た利益をそのまま再投資することで、雪だるま式に投資元本を増やしていくこと

白浜FPのアドバイス

 積み立ては自動引き落としのため、少額でもいつの間にかまとまった資金が準備できます。また、投資信託は口数で購入することから、相場の下落時には多くの口数を買うことができ、平均購入単価が下がるのも魅力です。

興味はあったんだけど、なかなか一歩が踏み出せなかった。何だか僕でもできる気がしてきたぞ。

今、西日本シティ銀行で紹介キャンペーンをしているから、一緒に窓口に行ってみましょう♪

 投資を始めるには口座を開設したり、投資信託を選んで積み立ての設定をしなければなりません。窓口などでご相談いただきながら進めると安心です。まずはお気軽にご家族やお友達と窓口にお越しください。

PayPayポイントプレゼント! NISAご紹介キャンペーン

詳しくはこちらから

【ご留意事項】 2024年12月30日15:00迄にNISA口座をお申込みいただき、2025年1月31日までに税務署承認された方が対象です。 ●2024年12月30日15:00迄に窓口へ紹介カードを持参された方が対象です。 ●他金融機関から口座移管された方も対象となります。 詳しくは、お取引店へお尋ねください。

【投資信託のご留意事項】 ●投資信託は預金商品ではなく、元本の保証はありません。 ●投資信託は各商品が投資している株式・債券・リート等の価格変動、また為替の変動等により、損失を被り、投資元本を割り込むおそれがあります。投資信託のご購入の際は、最新の目論見書等を必ずご覧いただき、内容を確認のうえ、ご自身で判断ください。

【NISAのご留意事項】 NISA口座は、その年において一つの金融機関でしか開設ができません。NISAの口座開設にはマイナンバーが必要です。NISA口座では年間投資枠と非課税保有限度額が設定されます。年間投資枠は成長投資枠が240万円、つみたて投資枠が120万円までとなり、非課税保有限度額は成長投資枠とつみたて投資枠合わせて1,800万円、うち成長投資枠は1,200万円までとなります。

商号等: 株式会社西日本シティ銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金) 第6号 加入協会:日本証券業協会 一般社団法人金融先物取引業協会 (2024年10月1日現在)


イラスト
まき りえこ

福岡市在住の漫画家・コミックエッセイスト
近著に「子どもをネットにさらすのは罪ですか?」

白浜 仁子(しらはま ともこ)

fpフェアリンク株式会社 代表取締役
福岡市中央区今泉2-1-35 アプリーレ今泉703
TEL 092-753-9828

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら