本サイトはプロモーションが含まれています。

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 7/20〜

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 7/20〜


福岡

エルマーのぼうけん展関連企画 九響モーニングコンサート

7月27日(土)11:00開演
場所:福岡アジア美術館7F アートカフェ
観覧無料・事前申込不要 ※わたすクラブ優待席あり

九響メンバーによるこどもから大人まで楽しめるモーニングコンサートです。3つの管楽器とピアノ、コントラバスが織りなす音色で夏の1日を始めてみませんか?

[問](公財)福岡市文化芸術振興財団 ☎092-263-6265 (平日 9:30~17:00)

お盆みたままつり

8月13日(火)~16日(金) 15:00~21:00

先祖、英霊への感謝の思いを伝え、平和を祈願する「みたままつり」。境内いっぱいに灯された5000余灯のぼんぼりが幻想的。夏の風物詩として多くの人々に親しまれています。

[問]福岡縣護国神社 ☎092-741-2555

長崎

2024ながさきみなとまつり

7月27日(土)、28日(日)

長崎港を中心に栄えた長崎の夏の一大イベント「ながさきみなとまつり」。ステージイベントや飲食出店、打ち上げ花火など、子どもから大人まで楽しめます。毎年、大勢の観客を魅了する夜空を彩る音と光の競演。花火が海面に映える美しさは、港が会場というロケーションならでは。「世界新三大夜景」と称される長崎市の夏のベイエリアに磨きがかかる華麗なイベントです。

場所:長崎水辺の森公園、長崎港

[問]ながさきみなとまつり実行委員会(長崎商工会議所内) ☎095-822-0111

大分

中津市歴史博物館企画展示「お札になった福澤諭吉 1984-2024」

~9月1日(日)

7月から新しい一万円札が発行され、その肖像は福澤諭吉から渋沢栄一に変更されました。福澤諭吉が一万円札の肖像に採用された1984年から2024年の40年間を、記念品や特集記事などを展示して振り返ります。

[問]中津市歴史博物館 ☎0979-23-8615

鹿児島

うなぎの駅

営業時間:レストラン11:00~15:00/ショップ10:00~18:00
定休日:月(※月曜が祝日の場合は営業、火曜休み)

志布志市志布志町志布志にある日本初の「うなぎの駅」。志布志市で養殖・加工されたこだわりのうなぎの蒲焼きをはじめ、うな重やうなぎカレー、うな骨ラーメンまで、さまざまなうなぎメニューがお手頃価格で楽しめます。土産品も買えるショップも併設。

場所:志布志市志布志町志布志1286-8

[問]志布志のこだわり|山田水産株式会社 ☎099-478-8181

山田水産株式会社

https://yamadasuisan.com/unaginoeki/

山田水産の国産うなぎ養殖から加工まで一貫した生産体制で、安全・安心の「無投薬」うなぎを鰻師が稚魚から育て、蒲焼きとしてお届けします。

佐賀

伊万里大川内山「風鈴まつり」

〜8月31日(土)

伊万里大川内山にある29の窯元が作った約1,000個の風鈴がそれぞれの店先を飾り、深緑の山々に囲まれた秘窯の里に涼しげな音色が響き渡ります。

■ボシ灯ろうまつり 8月24日(土)
ボシとは本窯を焚くときに焼き物をいれる耐火性の器です。ボシを灯ろうに見立て幻想的にライトアップします。

■夏の器作品展 ~8月31日(土)まで
<同時開催>鍋島おかみ会による夏のコーディネート。

展示場所:伊万里・有田焼伝統産業会

場所:伊万里市大川内山

[問]風鈴まつり実行委員会 ☎0955-23-7293

秘窯の里伊万里大川内山へ日本の伝統工芸品伊万里焼・鍋島焼を。- 伊万里鍋島焼協同組合

https://imari-ookawachiyama.com/

伊万里大川内山の窯元、イベント情報、大川内山・伊万里焼きの歴史をご紹介します。伊万里大川内山は江戸時代より今なお鍋島藩窯の伝統技術を受け継ぎ「秘窯の里」と呼ばれています。歴史ある建物や風情ある町、心安らぐ焼物の風鈴をご堪能ください。秘窯の里伊万里大川内山へ日本の伝統工芸品伊万里焼・鍋島焼を。

熊本

~八代亜紀さんありがとう~第57回八代くま川祭り

前夜祭 8月2日(金)17:30~20:30
本祭 8月3日(土)12:00~21:00

八代の夏を彩る伝統祭り!今年は八代亜紀さんを追悼し、のど自慢大会が開催されます。八代亜紀さんに思いを馳せながら熱い歌声が響き渡る光景は感動的です。また、迫力満点の大人みこしが祭りの熱気を盛り上げます。その他にも八代市民総踊りも大変な盛り上がりを見せます。八代市の歴史と文化が息づくこの祭りに心躍らせて、夏の思い出を作りませんか。

場所:お祭りでんでん館及び堀端通り

[問]八代市役所 観光振興課 イベント推進係 ☎0965-33-4132

宮崎

第41回日向ひょっとこ夏祭り

8月2日(金)、3日(土)

8月2日(金)の前夜祭は、ひょっとこ踊りの技術を競う「個人戦」。また、各種ステージイベントも開催されます。8月3日(土)の本祭りのメインイベントは、日向市駅前の中心市街地を練り歩くパレードです。例年2,000人を超える踊り手が観客を魅了します。日向市が一番盛り上がるお祭りを観に行って見ませんか。

場所:日向市駅前 あくがれ広場、中心市街地

[問]日向ひょっとこ夏祭り実行委員会 事務局 ☎0982-55-0235(日向市観光協会内)

山口

錦帯橋の う飼

~9月10日(火)19:00~21:00

屋形船から観賞できる岩国の夏の風物詩です。近くで繰り広げられる古式鮎漁、その醍醐味を名勝錦帯橋とともに堪能できます。

[問](一社)岩国市観光協会 鵜飼事務所 ☎0827-28-2877

サタフラ(周防大島サタデーフラ)

~8月31日の毎週土曜日
13:00~16:00(デイステージ:道の駅サザンセトとうわ、竜崎温泉)
17:00~20:00(ナイトステージ:グリーンステイながうら、マリッサリゾート、サザンセト周防大島)

瀬戸内のハワイ・周防大島。今年もアロハな夏にフラを披露するサタデーフラ、略して「サタフラ」を開催します。

[問] (一社)周防大島観光協会 ☎0820-72-2134


※記載の住所は開催地です。掲載しているイベントなどは、状況により延期または中止される場合があります

最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら