本サイトはプロモーションが含まれています。

特集 いつもの料理をちょこっと格上げ おしゃれ野菜

特集 いつもの料理をちょこっと格上げ おしゃれ野菜


調理していても、食卓に並べても、食べても、思わず鼻歌を歌ってしまうくらい気分が上がる珍しい野菜たち。
しかもヘルシーなんだから、活用しないなんてもったいない!早速お野菜売り場で探してみましょう♪

鮮やかな色と苦みがアクセント トレビス

原産地:ヨーロッパ
旬:11月〜3月頃紫キャベツと似ているがトレビスはキク科、紫キャベツはアブラナ科で味も食感も全く異なる。結球しないタイプやロケット形のものも。赤紫色はポリフェノールの一種アントシアニンによるもので抗酸化作用が期待できる。

食べ方

葉が薄くてやわらかく独特の苦味が特徴。加熱すると苦味が増すので、生のままサラダやマリネで食べるのが定番。炒めて苦みを楽しむのもオツ。

いろいろな料理に使える コールラビ

原産地:地中海北部
旬:6月〜7月、11月〜12月カブの本体から葉っぱが生えたような見た目はインパクト大。アブラナ科の野菜で和名はカブカンラン(蕪甘藍)や球茎キャベツなど。ビタミンCを多く含み、キャベツの芯のような味わいでみずみずしく甘味がある。

食べ方

生でも加熱してもOK。味は淡白でクセがなく、サラダに入れるとシャキシャキ食感、スープや煮込み料理ではカブのようなホクホク食感を楽しめる。

カラフルで料理に映える スイスチャード

原産地:地中海沿岸
旬:春から秋ほうれん草と同じアカザ科の葉野菜。暑さ寒さに強く真冬以外はいつでも収穫できるので和名ではフダンソウ(不断草)と呼ばれる。強い抗酸化作用のあるベタレインのほか、βカロテンやビタミン、ミネラル類も豊富。

食べ方

クセが少なくシャキシャキとした食感。ベビーリーフはサラダに、育ったものはさっとゆでで和え物、炒め物や漬物など幅広い料理に使える。

ポタージュスープにすると美味 バターナッツかぼちゃ

原産地:南アメリカ
旬:8月~10月頃黄褐色や薄だいだい色のツルッとした皮とひょうたん形が特徴。下半分の種周りはねっとりとして甘みが強く、上半分は水っぽくあっさりとした味わい。通常のかぼちゃより食物繊維やビタミンC、カリウムなどの栄養が豊富。

食べ方

繊維質が少ないのでスープやお菓子作りにおすすめ。スライスしてソテーやフライにも。生食もできるので、千切りでサラダの具材にすれば彩りも華やかに。

華やかさなら迷わずコレ ロマネスコ

原産地:地中海北部
旬:11月下旬から2月中旬“世界一美しい野菜”とも言われるアブラナ科の野菜で花蕾を食べる。食感はカリフラワーのようにコリコリしていて味はブロッコリー似。緑黄色野菜に分類され、ビタミン類が豊富でビタミンCは野菜の中でもトップクラス。

食べ方

カリフラワーと同様、根元側かららせん状に房を切り離す。加熱すると甘みが増すため炒め物や揚げ物も下ゆでしてから使う。ゆでてサラダが一般的。

女性に嬉しい栄養が豊富 青パパイア

原産地:中南米
旬:8月~11月果物として食べるパパイアの未熟果。栄養価が高く健康野菜として注目を浴びている。特に消化や代謝を促進する酵素の含有量が野菜果物の中で最も高く“酵素の王様”とも言われる。近年では沖縄県産を中心に国産も流通。

食べ方

エグみが強いため必ず水にさらしてアク抜きを。千切りにしたタイ料理のサラダ「ソムタム」は有名。肉をやわらかくする酵素が多いので肉料理との相性も抜群。

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら