本サイトはプロモーションが含まれています。

福岡麺人生74杯目・己の味を貫く頑固さ 餃子菜館 万徳

福岡麺人生74杯目・己の味を貫く頑固さ 餃子菜館 万徳


「餃子菜館 万徳」
長崎市銅座町2-2
午前11時半~午後2時、5時半~9時。日曜定休
担々麺1,000円、水餃子550円

 最初はその挑戦的な立地に驚いた。「餃子菜館 万徳」があるのは、長崎市の名所、新地中華街のほど近く。その場所で同じく中華というジャンルで勝負する。さらに言うと、微妙に外れた裏通りにあり、中華街目的で訪れた人は、おそらく足を向けないだろう。「来る人は来る」とでも言いたげな立地なのだ。

 こう書くと、「頑固おやじ」の店主を想像するかもしれないが、崔万清さん(61)は全く逆のタイプで、柔らかな印象だった。

「中華街は砂糖の産地である福建省の人が多くて料理は甘い。うちとは違うね」と笑顔で言う。向こうが福建なら、こちらは北京。向こうが甘いなら、こちらは辛いのだ。

 中国・北京の生まれ。昭和の終わり頃、留学のため来日し、日本に残って就職した。ある日、自宅に招いた友人に水餃子をつくったところ「店をやったほうがいい」と絶賛された。その言葉に動かされて、1996年に開業したのだった。

 確かに崔さんの水餃子はうまい。手作りの皮は、もっちりしていて、中身が詰まった大ぶりタイプ。一口かじると、肉汁が、じゅわ~っと出てくる。よくある餡とは違って、中華スパイスの香りをまとっている。この逸品に気づき、背中を押してくれた崔さんの友人に拍手を送りたくなる。

「でも、最初は全く売れなかったね」と崔さん。本場の味に現地の人たちは戸惑ったのだろう。しかも、長崎は江戸時代、輸入した砂糖が運ばれた「シュガーロード」の出発点でもあった。南蛮菓子はもちろん、名物の皿うどんまで、とにかく甘い。そんな「甘さが正義」の土地柄で、辛い料理で勝負するのだから、売れなかったのは当然かもしれない。

「ぼくのは、北京で食べてた料理だから。日本風にしようと思えばできたけど、そんなことはしないね」。売れなくとも、自分の味を貫いた。地元の人たちがその魅力に気付き始めたのは、8年ほど前という。特に人気の品が〝カラシビ〟を容赦なく感じることができる担々麺だ。

 普通でも辛いが「大辛」など選ぼうものなら、スタッフも厨房から客席に逃げだす。平気な顔をした崔さんは「ぼくは感覚がまひしてるから」。そう言って鍋を振ると、花椒の「麻」(シビ)が店内に充満する。真っ赤なスープに顔を近づけると唐辛子の「辣」(カラ)が来た。長い細麺に辛みとスープが絡まる。時折むせるほどの刺激がくるものの、スルリといけるから不思議だ。唐辛子、花椒、八角、クミン…。十数種類のスパイスが入った辛みそに鶏がらスープを合わせた担々麺は、辛さだけではない。うまみ、深みが土台にあるからおいしいのだろう。

「四川の人も『こっちの方がうまい』と言いますよ」と崔万清さん

 今や万徳は行列店となった。忙しくなったが、崔さんは全く変わらない。いつも物腰が柔らかく、客には気さくに話しかけてくれる。

 先日のある週末に訪ねると「V・ファーレン応援のため、お休みいたします」と、店頭に張り紙があった。そういえば、崔さんは地元プロサッカーチームの熱烈なサポーターだった。週末営業よりもサッカー。どこまでも自分を貫く姿に、崔さんはやはり「頑固おやじ」なのかもしれないと思う。

文・写真小川祥平

1977年生まれ。ラーメン記者、編集者。
著書に「ラーメン記者、九州をすする!」。「CROSS FM URBAN DUSK」内で月1回ラーメンと音楽を語っている。ツイッターは@figment2K

関連するキーワード


九州麺人生

最新の投稿


[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

[2025年版]50代おすすめ目元美容液・アイクリーム12選|目元の悩みケアに適した品を厳選

50代におすすめの目元美容液・アイクリームを12選ご紹介します。さまざまなテクスチャーやタイプ、価格のなかから目元の肌悩みをケアしたいときにおすすめのアイテムを厳選。目元美容液・アイクリームの選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら