本サイトはプロモーションが含まれています。

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 7/20~

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 7/20~


福岡

平常展・大名有馬家と久留米城下町

前期:~10月2日(月)
会場: 有馬記念館2階資料展示室
料金:一般 210円/高校生以下無料

大名有馬家の格式や徳川将軍家とのつながり、歴代藩主が整備した久留米城下町での人々の暮らしぶりなどが、刀剣や書状、発掘調査の出土品などを通じて紹介されます。

[問]有馬記念館 ☎0942-39-8485

福岡縣護国神社「お盆みたままつり」

8月13日(日)~16日(水) 18:20~21:00

先祖、英霊への感謝と、平和を祈願するお祭り「みたままつり」が開催されます。境内いっぱいの6,000灯余りのぼんぼりが、夜空を明るく幻想的に照らし、夏の風物詩として親しまれています。

[問]福岡縣護国神社 ☎092-741-2555

長崎

チャンココ(県指定無形民俗文化財)

8月13日(日)~15日(火)

五島市に古くから伝わる念仏踊りの「チャンココ」。鉦(かね)の音をあらわす「チャン」と太鼓を叩く「ココ」が語源だと言われています。半袖襦袢(じゅばん)に花笠をかぶり、こしみのを付けて太鼓や重鉦(おもがね)、小鉦(れいこ)の音と歌声に合わせて踊るエキゾチックな踊りで初盆の家の前とお墓で先祖の御霊を鎮めます。

[問]五島市文化観光課 ☎0959-74-0811

大分

#USAでアウトドアキャンペーン

~9月30日(土)

宇佐市では、『#USAでアウトドア』キャンペーンを実施中です。抽選で30人に、キャンプで活躍する宇佐市の特産品等を詰め合わせた「USA キャンプ BOX」(3種・各10人)が当たります。応募方法など詳しい情報は、Instagram「旅する宇佐」または市HPで確認を。

市内対象施設で実施
[問]宇佐市観光・ブランド課 ☎0978-27-8171

鹿児島

入来麓(いりきふもと)武家屋敷群「サムライ変身体験!」

期間:通年(9:30~15:00)
場所:入来麓観光案内所

薩摩川内市の入来麓武家屋敷群では甲冑(かっちゅう)を着て町を散策するサムライ体験ができます。メジャーリーグのホームランセレブレーションで使用した「兜(かぶと)」で話題となった「甲冑工房 丸武」の甲冑を着られるチャンス! 城跡や武家門の前でポーズをとれば写真映えもバッチリです。

[問]きゃんぱく事務局(薩摩川内市観光物産協会内) ☎0996-23-9889(要予約)

佐賀

武雄のあかりめぐり

〜11月5日(日)
場所:御船山楽園、武雄温泉楼門、武雄神社、慧洲園など
※ライトアップの期間・時間は、会場によって異なります

武雄で出会う光の芸術。「武雄のあかりめぐり」は今年で9回目。様々なあかりで彩られた市内の観光名所が、昼間とはまた違った表情を見せてくれます。

[問](一財)武雄市観光協会 ☎0954-23-7766

武雄市観光協会

http://www.takeo-kk.net/season/summer.html

武雄市観光協会のホームページです。武雄市の温泉や食べ物、四季折々の自然やイベントの情報を掲載しております。

佐賀城下栄の国まつり

8月5日(土)・6日(日) 両日15:00~

JR佐賀駅から佐賀城跡へ続く「佐賀市中央大通り」が歩行者天国となる市民あげてのお祭り。初日の夜には、「佐賀城下花火大会」も実施されます。

[問]佐賀城下栄の国まつり振興会事務局 ☎0952-29-9000

第52回佐賀城下栄の国まつり

https://www.sagabai.com/main/?cont=event&eid=138223

佐賀の夏の一大イベント「佐賀城下栄の国まつり」。 JR佐賀駅から佐賀城跡へ続くメインストリート「佐賀市シンボルロード」を主会場に、「YOSAKOIさが」や「総おどり」など熱気あふれるイベントが盛りだくさんです。また、唐人町おまつり広場や露天などが、まつりを一層盛り上げます。 初日の夜には、城下町の夏の夜空を彩り、幻想的な雰囲気を醸し出す「佐賀城下花火大会」も実施いたします。 みなさんのお越しを心からお待ちしております。

熊本

第46回火の国まつり

8月4日(金)~6日(日)8月5日(土)19:00~21:00「おてもやん総おどり」

誰もが気軽に楽しめる、郷土色豊かな祭りで、熊本の夏の風物詩となっています。メーンイベントは、例年約5,000人が市中心部を踊り歩く「おてもやん総おどり」で、踊り手も観客も一緒に盛り上がります。また、西日本一の規模を誇るアーケードでのステージイベントや花畑広場での飲食ブース出店など、老若男女が楽しめる市民参加型の夏祭りです。

熊本市中心部一帯 [問]火の国まつり運営委員会事務局 ☎096-328-2948

詳細は随時更新する公式ホームページで確認を

火の国まつり

https://kumamoto-guide.jp/hinokunimatsuri/

熊本の夏の風物詩である「火の国まつり」の公式ホームページです。祭りの開催日・詳細・交通情報など案内しています。熊本の代表的な民謡「おてもやん」のリズムに乗って市内の中心部を踊り歩きます。

宮崎

みやざきグルメとランタンナイト2023

8月4日(金)~20日(日)
時間:16:00~21:30
場所:フローランテ宮崎(宮崎市山崎町浜山414-16)
入園料(イベント特別料含む):おとな500円、こども(小中学生)250円 ※未就学児無料

宮崎の夏を代表するイベントが4年ぶりに復活します。会場に飾られた約10,000灯の色とりどりのランタンが、宮崎の夜を幻想的に彩ります。また、宮崎の食はもちろん、全国のグルメが延べ60店舗以上出店。「全国グルメ博2023」も同時開催! さらに、期間中はステージイベントやお化け屋敷など、子どもも楽しめる内容が盛りだくさんです。この夏は「みやざきグルメとランタンナイト」に足を運んでみませんか?

[問](公社)宮崎市観光協会 ☎0985-20-8658

山口

やまぐちのナゾさんぽ2

~2024年1月31日(水)

山口県と島根県津和野町をめぐる全20コースの謎解きラリー「やまぐちのナゾさんぽ2」が開催中です。ヒントをもとに隠されたパネルを見つけると豪華賞品が狙えます。まずは、観光案内所や道の駅などで専用冊子を手に入れたら、謎解き開始です。お得なデジタルクーポンも!

[問]やまぐちのナゾさんぽ2事務局 ☎080-2949-5568


※記載の住所は開催地となります。掲載しているイベントなどは新型コロナウィルス感染症の状況により延期または中止される場合があります

最新の投稿


「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

「ゆきてかへらぬ」 根岸吉太郎監督インタビュー

女優・長谷川泰子、詩人・中原中也、評論家・小林秀雄―実在した3人の奇妙な三角関係を描いた「ゆきてかへらぬ」。2月21日(金)の公開を前に来福した根岸吉太郎監督へのインタビューです。


人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

人気の高級枕おすすめ8選。首や肩のこりを和らげて深く眠れる快適な枕をご紹介!

毎日、ぐっすり眠れていますか?朝起きたときなんだかすっきりしない方はもしかしたら枕が合っていないのかも。枕の高さが合っていないと身体に負担がかかって、質のいい睡眠がとれません。そこで今回は人気の高級枕のおすすめをご紹介します。枕にはさまざまなサイズや素材があるので、この記事を読んで自分に合った枕をぜひ、見つけてくださいね。


お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロ14選|刺身から加工品まで人気の品を厳選紹介

お取り寄せしたいおいしいマグロを14選をご紹介します。人気の高い大間産の天然本マグロのほか、キハダマグロやメバチマグロなどがお取り寄せ可能。刺身で食べられる赤身やトロ、ネギトロ、漬け、加工品などさまざまな品が選択できますよ。希少部位が味わえるのもお取り寄せならではのメリット。本記事でお気に入りのマグロを見つけてくださいね。


男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子がもらって絶対にうれしい大学入学祝いのプレゼント14選!

男子に喜ばれる大学入学祝いのプレゼントをご紹介!これからの大学生活においてもらってうれしいアイテムだけをセレクトしました。親戚や仲のいいご近所の息子さん、お孫さんが喜んでくれる商品とは?流行っているブランドは?そんな疑問にお答えできる記事となっていますので、ぜひ最後までご覧いただき、大切な方へのギフト選びの参考にしてみてくださいね。


男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子への中学入学祝いに絶対喜ばれるプレゼント15選!

男の子の中学入学祝いにおすすめなアイテムを一挙ご紹介!「中学入学おめでとう」と「勉強・部活がんばって」や「休日は思いっきり楽しんで」などのエールと一緒にプレゼントを贈りたいですよね。ランキング上位の商品や定番アイテムを取り入れました。絶対に喜ばれるギフトが見つかるはずです!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら