本サイトはプロモーションが含まれています。

【オーエン×ぐらんざ】インフレ時代の家計管理とは…

【オーエン×ぐらんざ】インフレ時代の家計管理とは…

あなたの資産形成を応援するマネー情報コーナー。豊かな老後のため「資産づくりを始めたい」。オーエンは、そう考える方を応援する新しいスタイルのマネー情報コーナーです。


 値上げが相次ぎ、多くの人が家計のやりくりに不安を感じていませんか?日本では平成の不況から物やサービスの値段が下がるデフレが続きました。しかし、現在は、原材料高や急激に進む円安、国際情勢の緊迫化も重なって本格的なインフレの時代が到来しています。インフレが続けば、同じ金額で同じ物が買えなくなるため、お金の価値が下がります。インフレに負けない家計をつくるにはどうすれば良いのか、一緒に考えましょう。

物価の上昇

さまざまな商品が10年で値上がりしています

出典 : 総務省「小売物価統計調査年報」(2010年・2020年)いずれも福岡市の年平均価格 はがきは全国共通価格 


 パート勤めの主婦・家計直子は、ため息ばかり。食料品、日用品、光熱費などあらゆる物が値上がりし、やりくりが大変になってきたからです。一方、夫の軽視は、飲み会やゴルフと、財布のひもは緩みがち・・・。

 危機感を抱いた直子は「インフレに負けない家計管理」を学ぼうと、白浜仁子FPを訪ねました。

家計管理要点1 まず無駄な支出をなくそう 可処分所得の8割以内に

家計の見直しについて、これまでも相談してきましたが、あらためてアドバイスをお願いします。

承知しました。直子さん、おさらいになりますが、家計の見直しで、まず必要なことは何ですか?

家計簿を付けて、無駄な支出を減らすことですよね。

その通り。
このコーナーでも以前、ご紹介しましたね。具体例を含めて、お示しします。

支出見直しの具体例

①サブスク(定期購読や継続購入など一定期間利用できる権利に料金を払う仕組み)の見直し ※重複はないか、必要なものに絞る
②携帯電話の料金プランの見直し、格安携帯への買い換え
③生命保険の見直し(過剰な保障は減額するなどして、保険料を抑えられないか)
④クレジットカードの整理(最小限の枚数にする。年会費が高いものは解約)
⑤あまり通っていない習い事の月謝
⑥マイカーに乗る頻度が低い場合は、カーシェアに変更
⑦特売品でのまとめ買い、ポイント目当ての買い物(かえって無駄になることも)
⑧お小遣いの見直し

白浜FPのアドバイス 1

 物価高ではありますが、出来るだけ、収入>支出という原則を守ることです。

最新の投稿


プレゼントにおすすめのレディース指輪15選|女性が喜ぶ人気ブランドリング!

プレゼントにおすすめのレディース指輪15選|女性が喜ぶ人気ブランドリング!

結婚記念日や誕生日に妻へ指輪をプレゼントしたい方へ。大切な男性からもらう指輪は、女性にとって特別な贈り物。せっかくプレゼントするなら相手が喜んでくれる指輪を選びたいですよね。この記事では、女性が欲しいと思っている人気ブランドや憧れのブランドの指輪をご紹介します。素敵な指輪のプレゼントで、二人の絆をもっと深めましょう。


【男女別】20歳の誕生日におすすめのプレゼント15選|娘や息子が喜ぶ粋なアイテム

【男女別】20歳の誕生日におすすめのプレゼント15選|娘や息子が喜ぶ粋なアイテム

20歳の誕生日は、男性女性どちらにとっても特別な日。そんな人生の節目を迎える息子さん、娘さん、お孫さんにプレゼントを贈りたいけど、どんなものを贈れば喜んでくれるのか迷ってしまいますよね。そんなお悩みもこの記事を読めば参考になることまちがいなし!実用的な商品から記念に残るアイテムまで幅広くご紹介しますので、贈る相手にぴったりのプレゼントがきっと見つかりますよ。


女性へのプレゼントに喜ばれるネックレス14選|人気ブランドのおすすめジュエリー

女性へのプレゼントに喜ばれるネックレス14選|人気ブランドのおすすめジュエリー

ネックレスは、女性がもらってうれしいジュエリーのプレゼント。今回は奥さまや娘さん、お孫さんなど、年代別に人気ブランドのおすすめネックレスをご紹介します。大人の女性に似合う上品なネックレス、女性らしいキュートなデザインのアイテムまで幅広くセレクト。この記事を参考にして誕生日や記念日に贈る素敵なプレゼントを見つけてくださいね。


マリメッコで選ぶ結婚祝いにおすすめのプレゼント14選

マリメッコで選ぶ結婚祝いにおすすめのプレゼント14選

マリメッコは1951年に北欧のフィンランドで誕生したブランドです。元々はファブリックのプリント会社でしたが、服や柄のデザインが人気で国際的にも支持されるようになりました。マリメッコを象徴する色鮮やかなケシの花をイメージしたウニッコ柄は世界中で大ブームに。北欧らしい温かみのあるデザインやカラフルでインパクトのあるデザインは、ファッションからインテリア、生活雑貨まで今でも世界中の多くの人を魅了しているブランドです。


[2023年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

[2023年版]【生後1ヶ月】赤ちゃんに贈りたいおもちゃおすすめ9選。布のおもちゃを中心にご紹介!

生まれてまもない生後1ヶ月の赤ちゃんに会いに行くときに、ちょっと気の利いたプレゼントをしませんか。あまり高価な物だと相手の方に気を遣わせてしまうので、お手頃価格だけどおしゃれで安全で赤ちゃんもママも喜んでくれる布のおもちゃを中心に幅広く商品を集めてみました。成長に合わせて遊べるおもちゃばかりなのでぜひ、素敵なギフトを見つけてくださいね。[2023年版]生後1ヶ月の赤ちゃんに贈りたいおすすめのおもちゃ9選をご紹介します。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら