本サイトはプロモーションが含まれています。

【特集】老後のライフプラン

【特集】老後のライフプラン


「老後資金に2000万円が必要」「物価が上がってきた」など、何かと気になるこれからの暮らし。安心して老後を過ごすためには、これから必要となるお金のことを知り、計画を立てることが大切です。老後のライフプランを見直してみませんか。

Check1 一般的に生活に必要な金額と年金を知る

夫65歳以上、妻60歳以上の無職世帯平均収支

第21回市場ワーキング・グループ 厚生労働省資料より

平均して約5万円が毎月不足しています。1年間で60万円(5万円×12カ月)、夫が95歳・妻90歳になる30年後の時点で1800万円が不足することになります。

Check2 ゆとりある生活を送るために必要なお金

例えば半年に1度は旅行する、習い事や趣味を充実させるなど、ゆとりある老後を送るためには、月額34.9万円(60歳代平均)必要※と言われており、年金などの収入月平均(20万9198円)に加えて月平均14万円必要となります。現役時代よりも収支のバランスを考えてライフプランを立てましょう。

※生命保険文化センター「令和元年度 生活保障に関する調査」より

Check3 ライフイベントの支出に備える

毎月かかる生活費に加えて、子供の結婚や家のリフォームなどライフイベントごとにまとまった支出が発生することも。あらかじめ予想しておけば、いざというときに慌てずにすみます。

ライフイベントごとの支出平均例

●子供の結婚資金援助…172万円 ※1
●住宅リフォーム(バリアフリー対応)…94万円 ※2
●介護費用…496万円 ※3(介護期間4年7カ月の場合)

※1 「ゼクシィ 結婚トレンド調査2020」より
※2 国土交通省「建築物リフォーム・リニューアル調査(2019年度)」より
※3 生命保険文化センター「平成30年度 生命保険に関する全国実態調査」より算出

Check4 我が家の事情でシミュレーション

より具体的に自分たちのライフプランを考えたい場合、金融庁や各金融機関が行っているライフプランのシミュレーションサービスを利用しましょう。現在の年齢や収入、支出から将来的な金融資産残高などの試算が可能です。現在の生活を続けていけるのか、家計の見直しをした方がよいのか確認ができます。

Check5 資産運用で貯金を長生きさせる

65歳時点で手元に2000万円があった場合、ゆとりある老後生活を送るために毎月14万円取り崩していくと、12年ほどで貯蓄がなくなります。できるだけ長く資産を持続させるためには、資産運用を検討することをおすすめします。長期間運用するほどリスクが減り、例えば10年間投資すれば平均して6.1%のリターンがあるというデータも※。(リターンを確約するものではありません。)

※国内債券、国内株式、国内リート、外国債券、外国株式、外国リート、新興国債券、売国ハイ・イールド債券の8つの資産を1/8ずつ各資産の月間リターンをもとに、毎月リバランスを行ったものとして、野村アセットマネジメントが独自に計算したもの。

Check6 まず始めてみる

「資産運用はなんとなく怖そう…」という人は、まずは本を読んだり、信頼できるサイトを閲覧したりして情報を得ましょう。また比較的リスクの少ない「つみたてNISA」や「iDeCo」もおすすめ。「iDeCo」は昨年から65歳まで加入ができ、70歳まで運用ができるようになりました。年齢であきらめていた人も検討を。

最新の投稿



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円!女友達へのプレゼント16選|もらって嬉しい!高級感と上質感ある商品を厳選

予算5000円で購入できる、女友達へのおすすめプレゼントをご紹介します!お互いによく知る友人だからこそ、プレゼント選びは妥協したくないもの。5000円というお手頃な価格であっても、上質感と高級感を重視した商品を選べば、きっと特別な贈り物になりますよ。誕生日や記念日などのお祝いの品にぴったりの人気ブランドの商品をここでは16選ご紹介しています。何をプレゼントしようかと悩んでいる方はぜひ参考にしてください!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら