本サイトはプロモーションが含まれています。

甘くて涼やかな和スイーツ!おいしいお取り寄せあんみつ16選

甘くて涼やかな和スイーツ!おいしいお取り寄せあんみつ16選

汗ばむ季節に食べたくなる和スイーツ、あんみつをお取り寄せしましょう。人気店や名店の味が、通販サイトで手軽に楽しめます。具材がそれぞれパックに入っている商品も多く、自分のお好みのトッピングで楽しめるのもお取り寄せならではのメリット。この記事では、通販で人気のお取り寄せあんみつをご紹介します。季節のギフトにぴったりな商品もありますよ。


甘くて涼やかな和スイーツ!おいしいお取り寄せあんみつ16選

甘くておいしい、あんみつ。寒天や豆、白玉やくず餅などがたっぷり入っていて、和を存分に味わえるスイーツとして世代を問わず愛されています。フルーツがたっぷり入ったものや、抹茶味なども人気のフレーバー。この記事では、通販でお取り寄せできる人気のあんみつを厳選してご紹介します。暑い季節のデザートに、自宅でお取り寄せあんみつを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【人気店・名店の味】おいしいお取り寄せあんみつ9選

ヘルシーでローカロリーな和スイーツ、あんみつ。遠方の専門店や老舗和菓子店の味も、お取り寄せなら自宅で楽しめます。その店舗オリジナルの商品もありますので、あなたのお好みのあんみつを見つけて涼し気で甘いひとときを楽しんでくださいね。

【人気店・名店の味】おいしいお取り寄せあんみつ①
どこか懐かしい昔ながらの味

東京上野にある「みはし」は、戦後に創業したあんみつ専門店。昔と変わらぬ製法で作られるあんみつは、食べる人の心を癒す懐かしい味わいが特徴です。

みはしの原点とも言える、あんみつ。北海道十勝産の小豆を使った上質なあんこ、さっぱりした甘みの黒蜜、あかえんどう豆の上品な味わいが楽しめます。一個売りされているので、お好きな個数をお取り寄せできるのもうれしいですね。

【人気店・名店の味】おいしいお取り寄せあんみつ②
こだわり素材とフルーツたっぷりのあんみつ

「榮太樓總本鋪」は日本橋で誕生し、200年以上の歴史を持つ老舗和菓子店。きんつばや生菓子などの贈答品各種を豊富に取りそろえているのも特徴です。

ラフランス、みかん、ぶどう、桃など7種類のフルーツがたっぷり入った榮太樓あんみつ。沖縄産の黒糖を使用した黒蜜、北海道産の小豆など、厳選された素材がバランス良く入っているのも魅力。黒蜜と白蜜両方の味が楽しめる、ギフトにも最適な個包装入り商品です。

【人気店・名店の味】おいしいお取り寄せあんみつ③
元祖くず餅老舗店のくず餅あんみつ

くず餅の老舗店と言えば「船橋屋」。伝統の製法で作られる元祖くず餅と並ぶ人気商品が、くず餅入りのあんみつです。

弾力のあるくず餅と、伊豆七島産最高級の天草を使用した寒天、求肥の上質なハーモニー。その上にのった船橋屋自家製のこしあんと、秘伝の黒蜜の上品な甘さが加わります。老舗店のこだわりがたっぷり詰まった、とっておきのあんみつですよ。

【人気店・名店の味】おいしいお取り寄せあんみつ④
こんにゃく専門店の特製あんみつ

業務用のこんにゃくや白滝などを販売している「上原本店」。通販ショップでは、こんにゃく専門店ならではの、素材にこだわった本格的なあんみつが人気商品になっています。

ゴロゴロと入った赤えんどう豆と、プリプリ寒天の食感がクセになるあんみつ。あんこや黒蜜にももちろん国産素材を使用しています。お好みでアイスをのせると、さらに贅沢な味わいになりますよ。

【人気店・名店の味】おいしいお取り寄せあんみつ⑤
おしゃれなパッケージのあんみつセット

「郡山製餡」は、福島にあるあんこ専門店です。こだわり素材で作られた自慢のあんこは、あんみつの味のポイントになっています。

ひとり分ずつ小分けされたカップ入っているあんみつセット。北海道産の小豆を100%使用したほくほくのあんこは生クリームやバニラアイスとの相性もバツグンで、クリームあんみつとしても楽しめます。パッケージのデザインもおしゃれなので、女子会やちょっとしたパーティにも喜ばれるでしょう。

商品詳細はこちら

【人気店・名店の味】おいしいお取り寄せあんみつ⑥
ところてん専門店の作るあんみつ

ところてん専門店の「伊豆河童」では、最高級の天草を通常の2倍使ったところてんが自慢。当店のあんみつにも、上質な天草を使った寒天が入っています。

弾力とコリコリ感が際立つ角切り寒天と、京都の老舗製餡所で作った粒あん、風味豊かで切れのある黒蜜がパックに入ったシンプルなセット。お好みでフルーツや白玉、きな粉などをトッピングしてもおいしいですよ。

【人気店・名店の味】おいしいお取り寄せあんみつ⑦
4種類の天草が使われたこだわり寒天が決め手

新宿にある「讃岐屋」は、生寒天の専門店として大正時代に創業した老舗店です。寒天本来の味を楽しみたい方におすすめ。

4種類の天草をブレンドして作った自慢の寒天が、お徳用サイズで入っているこちらのセット。餅粉100%を使用した柔らかい求肥、甘さ控えめの餡など、すべてが当店の自家製です。一度にたくさんあんみつを購入したい方にも向いている商品です。

【人気店・名店の味】おいしいお取り寄せあんみつ⑧
甘味処ならではの本格的なあんみつバラエティセット

埼玉県川越にある「あかりや」では、甘味処の提供する本格的なあんみつがお取り寄せできます。

大きめにカットされた生寒天が主役の自家製餡の極上あんみつ。じっくりと煮込んだ赤えんどう豆、手練りの求肥、あんずがトッピングされたバランスの良さも魅力です。あんみつ・白玉あんみつ・杏あんみつ・わらび餅・白玉ぜんざいも入ったバラエティセットは、お中元などのギフトにもおすすめですよ。

【人気店・名店の味】おいしいお取り寄せあんみつ⑨
甘納豆がアクセントになる本物の味

看板商品の甘納豆をはじめ、羊かんやどら焼きなどの和菓子を展開する老舗店「十勝甘納豆本舗」。昔ながらのシンプルで品質の高いお菓子に定評があります。

国産の良質な天草のみで作られた寒天など上質な素材のみを使用したあんみつ。当店こだわりの赤えんどう豆甘納豆がアクセントになっています。スタンダードでありながら本物の味わいに、あんみつファンも納得のはず。

商品詳細はこちら

【抹茶味】おいしいお取り寄せあんみつ4選

続いて、人気フレーバー抹茶味のあんみつをご紹介します。お茶専門店のこだわりの味や、宇治抹茶を使った本格的な味、抹茶蜜を使用したものなど、抹茶スイーツ好きにはたまらない商品ばかり。抹茶の名産地・京都の老舗店や有名店もチェックしてみてくださいね。

【抹茶味】おいしいお取り寄せあんみつ①
抹茶好きのための抹茶づくしのあんみつ

お茶の名産地・京都宇治で創業した「伊藤久右衛門」は、言わずと知れたお茶の専門店。通販ショップでは、人気の抹茶スイーツがお取り寄せできます。

挽きたて宇治抹茶を使用した濃厚な抹茶ゼリー、丹波の大納言小豆など京都の素材の味が楽しめるあんみつ。寒天や白玉、あんこもバランス良く入っています。濃厚な抹茶蜜をかけて食べる、抹茶好きのためのあんみつと言えるでしょう。

【抹茶味】おいしいお取り寄せあんみつ②
抹茶本来のうま味が詰まった宇治抹茶ゼリー

江戸時代末期にまでその歴史がさかのぼるお茶老舗店「千紀園」。通販では、お茶を使ったさまざまなグルメや本格的な抹茶スイーツが人気です。

苦味や渋みなど、抹茶の持つうま味がぎゅっと詰まった、鮮やかな緑色の宇治抹茶ゼリー。抹茶ゼリー単独で食べても抹茶本来の味が感じられます。さらに栗、小豆、白玉と一緒に味わうことで4つの食感が楽しめる逸品です。

【抹茶味】おいしいお取り寄せあんみつ③
お肌がプルプルになる抹茶あんみつゼリー

「祇園のぷるこちゃん」は、京都・祇園の舞妓さんの間で人気の抹茶あんみつゼリーが話題に。パッケージも可愛らしく、女性へのプレゼントにもぴったりな商品です。

上質な宇治抹茶をふんだんに使用した美肌コラーゲン入りの抹茶ゼリーが入った抹茶あんみつ。身体を温める効果もある濃厚な黒糖ゼリーに、食物繊維豊富な丹波黒豆など、良質な素材ばかりを使用しています。さらに添え付けのエバミルクをかけるとまろやかな甘みになります。

商品詳細はこちら

【抹茶味】おいしいお取り寄せあんみつ④
厳選素材にこだわった甘味処の抹茶あんみつ

みたらし団子や大福などが味わえる「銚子屋」。横浜の老舗の甘味処として地元の人に愛されています。

上質な天草から作られる銚子屋秘伝の寒天、北海道産の赤えんどう豆と小倉あんなど厳選された素材のみで作られたあんみつ。抹茶蜜と抹茶きな粉が味の決め手になっています。カップをそのまま容器として使える手軽さも魅力です。

【変わり味】おいしいお取り寄せあんみつ3選

ここでは、ちょっと変わった味のあんみつ商品をご紹介していきます。定番以外のあんみつを試してみたい方や、ユニークなフレーバーを好む方におすすめ。あんみつの新しい魅力が発見できますよ。

【変わり味】おいしいお取り寄せあんみつ①
琥珀色の寒天が入った新感覚の蕎麦あんみつ

「貴匠庵 」は、手打ち蕎麦と和菓子が楽しめる和カフェです。店舗では豪華な蕎麦コースなどが味わえますが、通販サイトでは蕎麦屋の作るユニークなあんみつがお取り寄せできます。

琥珀色の蕎麦寒天と、添加物不使用の黒蜜が良く合う特製あんみつ。蕎麦の実を振りかければ、蕎麦の豊かな風味が口いっぱいに広がります。新感覚の蕎麦屋スイーツをこの機会に堪能してみてはいかがでしょうか。

【変わり味】おいしいお取り寄せあんみつ②
ありそうでなかった新しい組み合わせ

生麩と生麩を使ったの和菓子の専門店「三昇堂小倉」。京都で生まれた生麩饅頭など、オンラインでお取り寄せできる名物京菓子が人気です。

極上の丹波寒天と沖縄産の特製黒蜜に、二種類の生麸餅を添えたこちらのあんみつ。白玉の代わりに生麸餅を組み合わせた、ありそうでなかった和スイーツです。

商品詳細はこちら

【変わり味】おいしいお取り寄せあんみつ③
宝石箱のようなあんみつ羊かん

「麻布昇月堂」では、四季折々の美しい和菓子を堪能することができます。今回は、あんみつの概念を超えた人気商品をご紹介します。

あんみつの材料を羊かんの寒天に閉じ込めたユニークな商品。箱を開けると、キラキラと宝石のように輝くあんみつ羊かんがお目見え。ひとりで贅沢に食べるのも良し、お土産やお客様へのおもてなし菓子にもぴったりです。

そのほかのお取り寄せひんやりスイーツはこちら!

最新の投稿


50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー10選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら