本サイトはプロモーションが含まれています。

今年も「あいつ」がやってくる・・・

今年も「あいつ」がやってくる・・・

MYSTERY NIGHT TOUR 2024 稲川淳二の怪談ナイト~怪談喜寿~ 喜寿を迎える夏、全国ツアー50公演開催!


夏です。そして今年も「あいつ」がやってきます。
「MYSTERY NIGHT TOUR 2024 稲川淳二の怪談ナイト~怪談喜寿~」
今年は住吉神社能楽殿で10月11日(金)から4日間の開催です。

喜寿を迎える「後期交霊者」

「MYSTERY NIGHT TOUR 」が始まった時、稲川さんは45歳。それから32年間語り続け、喜寿を迎えます。「77」という数字も好きで、77歳は待ち望んでいた年齢だそうです。
「怪談は年齢を重ねた方が、色々なものを人生で得た分、話に厚みも深みもでていい味が出てきます。本当に『いい怪談をやろう』と今年は気分が乗っています!」

昔話ではない今の怪談

今年は、「『これが怪談なんだなぁ』という話で、皆さんに楽しんでもらいたい」と話す稲川さん。
「辛いことでも悲しいことでも嬉しいことでも思い出として、全部懐かしくなる時が来ます。それが人との別れや、事件であっても。その遠い昔の悲しくショッキングな出来事、怖いことも、話をしているうちに遠い昔の話なのに当時の景色と今見る景色がオーバーラップして重なってくるような、そんな世界をやってみようと思っています。皆さんにも見えてきますよ。そんな体験をしてもらいたいです」

ライブ感を楽しんでもらいたい

「1つの話が終わって、次の話、次の話と言う流れならDVDやCDでいい」と稲川さんは言い切ります。それは、足を運んでくださるお客さまへの感謝の気持ちから出た言葉でした。
熱心なファンの方が開場時間よりも早く来て並んでいる姿を見て、嬉しさがあふれて「頑張らなくちゃね」と力を貰うそうです。
そんなファンの方のためにも
「せっかくのライブ。話しているうちにいつの間にか怪談が始まり終わって、また話しているうちに怪談になっている。知らない間に5話6話を聞いているような感じになるのではと思います。途中ちょっとミステリーがあって、私が長い間集めてきた話を全部仕上げてきたのでご紹介できるかな。怪談らしい話や居心地の良さ、懐かしさと現実が交錯するライブならではの展開にしていきたいです」

年齢を重ねて、なおパワーアップ

年齢を感じさせない滑舌の良さとよどみない話を続ける姿にその秘訣を伺うと
「話しているのは、私じゃなくて、霊があやつっているんですよ」と答えます。
「霊というのは、ヨーロッパではエネルギー。長いこと仕事をしていると手が覚えていたりするでしょう? 怪談も長くしていると、きっと何か宿るのでしょうね。幽霊の霊とは違いますよ。誰かが元気をくれている。間違いなくファンの皆さんですよ」

毎日が特別な日。だから手を抜けない

実は、昨年に病気を患いとても苦しい時期を過ごしていた稲川さん
「その日は、その日しかないんですよね。来週何やろう、来月何やろうではなくて、今しかないなと。私にとっての毎日の舞台が、来て下さった人にとっては特別なのだから手は抜けないです。病気で体験した苦しい痛みから解放されたら、素直になっちゃって何だか嬉しい。生きていることがありがたい。死んだほうが楽だと思うこともあったけれど、そんなことをしたら色々な人に申し訳ないし、顔向けできない。そう思うと具合が悪いだけで死んでたまるかと思いました。本当に今、感謝しています。」
いつもと変わらない優しい笑顔で、少年のように目を輝かせた姿は、年齢を重ねることと老いることが反比例しているように見えました。

福岡への特別な思い

かつて親友が福岡に居て、その息子さんの結婚式の司会をしたこともあり、今でも家族ぐるみの付き合いがあるそうです。
「福岡では、赤の他人に話しているのではなくすごく近い人に話しているような、そんな感じがするんですよね。親友の孫も来てくれるので、じいちゃん頑張るぞと言う気持ちでいっぱいです」

住吉神社能楽殿での公演は2018年以来6年ぶり。距離感の近いこの会場で披露される話は、怖いだけでなく面白さや楽しさもあり心地よく、「怪談」であり、快い話である「快談」。今年も「あいつ」は期待を裏切りません。

MYSTERY NIGHT TOUR 2024 稲川淳二の怪談ナイト~怪談喜寿~ 
・10月11日(金)住吉神社能楽殿 怪場18:00/怪宴19:00
・10月12日(土)住吉神社能楽殿 怪場17:00/怪宴18:00
・10月13日(日)住吉神社能楽殿 怪場17:00/怪宴18:00
・10月14日(月・祝)住吉神社能楽殿 怪場17:00/怪宴18:00
【料金】
前売り6,600円 / 当日7,000円 桟敷自由席(整理番号有り) ※税込
問い合わせ スリーオクロック092-732-1688(平日10:00~18:30)

最新の投稿


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


ぐらんざ2025年8月号プレゼント

ぐらんざ2025年8月号プレゼント

応募締切:2025年8月20日(水)



発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら