本サイトはプロモーションが含まれています。

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 4/20~

九州・山口 Monthly topics 今月の気になる話題 4/20~


福岡

久留米シティプラザ芸能フェスティバル2022

5月22日(日)10:30開演

久留米市内で文化芸術活動をしている方々が日頃の成果を発表する晴れ舞台。子どもから大人まで、演奏・歌唱・舞踊・ダンスなど幅広いジャンルの発表で盛り上がります。

久留米市六ツ門町8-1
[問]久留米シティプラザ
☎0942-36-3000

博多・天神まち歩き無料定時ツアー

毎日開催
所要時間60分程度、博多コース14:00~
天神コース10:30~、14:00~

個性あふれるボランティアガイドが無料で案内。気軽に参加できる無料定時ツアーは博多コース(櫛田神社、龍宮寺など)と天神コース(水鏡天満宮、赤煉瓦文化館など)の2つ。詳細は問い合わせを。

※事前予約不要。先着6名程度
 開始10分前までに集合場所へ
 集合場所は問い合わせを

[問](公財)福岡観光コンベンションビューロー
☎092-733-5050

長崎

食べてみんね!長崎県の新・ご当地グルメ

食の宝庫・長崎県が誇る、今大注目の食材を使った新ご当地グルメが4つ誕生しました。イノシシ肉の「平戸ジビエ南蛮カレー」、シマアジの「西海シマアジ旨造り膳」、クロマグロの「新上五島生マグロ刺身皿」、レンコ鯛の「宇久島鯛めし」で、それぞれの地元の食材にこだわった新ご当地グルメです。平戸、西海、宇久島、新上五島の各エリアの観光スポットと共に新しい長崎の食のコンテンツを楽しみに足を運んでみてください。

[問]一般社団法人長崎県観光連盟 
☎095-826-9407

大分

第73回日本童話祭

駐車場有(無料シャトルバス運行)

5月5日(木・祝)9:00~16:00
始まりは玖珠町出身の久留島武彦の口演童話活動50年記念。ジャンボこいのぼりのくぐり抜けや人形劇、語り部コンサート、昔の遊び体験など家族みんなで楽しめます。

三島公園・玖珠川河川敷
[問]日本童話祭実行委員会事務局
☎0973-72-7151

つくみイルカ島フェスティバル

4月29日(金・祝)~5月5日(木・祝)
10:00~16:00(日によって延長あり)

料金:大人(高校生以上)1000円、
小人(小・中学生)600円、幼児(4歳以上)500円
無料駐車場あり

GWのイベント期間中は特別パフォーマンスやふれあい体験があり楽しい内容が盛りだくさん。この機会に津久見市へ遊びに行ってみては?

大字四浦2218-10
[問]うみたま体験パークつくみイルカ島
☎0972-85-3020

鹿児島

仙巌園 ゴールデンウィークイベント

4月28日(木) ~5月8日(日)

迫力ある太鼓の演奏に加え、アクティビティ施設が新たにオープン予定!薩摩切子のカット体験など、鹿児島の文化・伝統を体験できます。

[問]仙巌園
☎099-247-1551

仙巌園

https://www.senganen.jp

薩摩藩島津家別邸「名勝 仙巌園」は約350年前に築かれた、鹿児島にある日本を代表する大名庭園・世界文化遺産です。 桜島を望む雄大な庭園に加え、殿様が暮らした御殿があり、お食事やお土産物の施設も充実している鹿児島の観光名所です。

花情報:高峠つつじヶ丘公園のツツジ

見頃:4月下旬~5月初旬

標高722mの峠一帯には、約100種の「サタツツジ」が10万本ほど自生し、春になると丘全体が赤やピンクに染まり、多くの花見客でにぎわいます。

垂水市中俣4066-27
[問]垂水市水産商工観光課
☎0994-32-1111(内線249)

佐賀

黄金の茶室

豊臣秀吉が名護屋城で使用した「黄金の茶室」が、400年あまりの時を超え、佐賀県立名護屋城博物館によみがえります。天下人が愛した「黄金の茶室」観覧できる貴重な機会です。

[問]名護屋城博物館
☎0955-82-4905

佐賀県立 名護屋城博物館

https://saga-museum.jp/nagoya/

特別史跡「名護屋城跡並びに陣跡」の保存整備事業と、文禄・慶長の役(壬辰・丁酉倭乱)及び日本列島と朝鮮半島との長い交流の歴史を調査・研究・展示紹介し、日韓の学術・文化の交流拠点となることを目的として平成5年10月に開館しました。

大興善寺 つつじまつり

4月中旬〜5月上旬

つつじ祭り期間中は基山駅から
臨時バス運行
※臨時バスの運行HPで確認を

別名つつじ寺として親しまれている大興善寺には約5万本のツツジが咲き誇ります。期間中、200mの沿道は土産品、食品、植木の出店でにぎわいます。

[問]大興善寺
☎0942-92-3939

大興善寺(公式ホームページ)

https://daikouzenji.com

つつじ寺 大興善寺のトップページです

熊本

菊池渓谷

菊池渓谷
維持協力金:高校生以上1人200円
駐車場料金:普通自動車200円、マイクロバス1,000円、大型バス2,000円

~11月30日 8:30〜17:00

菊池渓谷は渓谷美の極致といわれ、原始林に覆われた渓谷の妙と清流の美は、多くの人々から称賛され、森林浴の森日本百選、名水百選、日本の滝百選、水源の森百選の4つの日本百選に認定されています。初夏の新緑、夏の避暑、秋の紅葉、冬の霧氷など四季を通して美しい景観を楽しめます。

菊池市原5026番地
[問]菊池市観光振興課
☎0968-25-7223

宮崎

第27回宮崎国際音楽祭

4月29日(金・祝)~5月15日(日)

今年で27回目を迎える宮崎国際音楽祭。今回のテーマは「ここに集い明日を音(おと)祝(ほ)ぐ」。期間中は、国内外のトップアーティストによるクラシックのコンサートのほか、映画音楽をオーケストラで聴くコンサートや、家族みんなで楽しめる500円コンサートの日、サテライト・コンサートなどが開催されます。宮崎でしか味わえない音楽の祭典へ出かけてみませんか?

メディキット県民文化センターほか
[問]メディキット県民文化センターチケットセンター
☎0985-28-7766

第27回宮崎国際音楽祭

http://www.mmfes.jp/2022/

第27回宮崎国際音楽祭の公式サイト。公演スケジュール、出演者、チケット情報等を公開しています。

山口

佐波川こいながし

5月3日(火・祝)~5日(木・祝)

防府市を流れる佐波川の上流、小野地区に架かる中央橋から眺めることができます。川の中を上流に向かって、およそ120匹のこいのぼりが泳ぎます。

奈美中央橋上流
[問]佐波川こいながし実行委員会
☎090-2004-8194

幸せますウィーク

4月中旬~5月上旬

防府市内観光地のほか各所でさまざまなイベントを開催。防府天満宮の大石段を花を用いて装飾する「花回廊」を始め、「春の幸せますフェスタ」などみどころがたくさんあります。

[問]防府商工会議所
☎0835-22-4352


※記載の住所は開催地となります。掲載しているイベントなどは新型コロナウィルス感染症の状況により延期または中止される場合があります

最新の投稿


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性におすすめのシャンプー11選 髪の悩みに合わせたエイジングケア商品

50代女性の髪の悩みを解決に導くシャンプー選びをご提案します。年齢とともに変化する髪質や頭皮環境にマッチした、50代に最適なシャンプーの選び方とおすすめ商品をご紹介。女性特有の髪のパサつき、ボリューム不足、白髪ケアなどの悩みに着目し、保湿力と栄養補給に優れたヘアケア製品を厳選しました。50代女性のためのシャンプー選びのポイントも詳しく解説していますので、あなたの髪質に合った美容成分配合のシャンプーを見つけて、健やかで美しい髪を取り戻しましょう。


50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

50代におすすめのオールインワンジェル12選 肌悩みに合わせた上質スキンケアを

年齢を重ねるにつれて増えるのが肌の悩み。「もっと手軽にケアしたい」「たくさんの化粧品を使うのが面倒」と思うことはありませんか?そんな50代女性にこそ、オールインワンジェルがおすすめです。50代の肌は、乾燥やハリ不足、くすみといった悩みが複合的に現れてきがちです。 しかし、オールインワンジェルなら1つで化粧水、乳液、美容液などの役割をこなすため、複数のアイテムを揃える必要がありません。時間もお金も節約しながら、効率的に本格的なスキンケアができます。 この記事では、50代におすすめのオールインワンジェルを厳選してご紹介。毎日のお手入れにオールインワンジェルを取り入れて、自信あふれる健やかな肌を目指しましょう。


第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

第十九回博多・天神落語まつり 開催決定!

福岡の秋は、これがないと始まらない! 「六代目三遊亭円楽名誉プロデュース 博多・天神落語まつり」の開催が今年も決定しました!


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら