本サイトはプロモーションが含まれています。

【ぐらんざ人】俳優 井上芳雄(いのうえよしお)

【ぐらんざ人】俳優 井上芳雄(いのうえよしお)


提供:東宝演劇部

ミュージカル『ナイツ・テイル ー騎士物語ー』
公演期間/11月13日(土)~11月29日(月)
公演場所/博多座(福岡市博多区下川端町2-1)

堂本光一 × 井上芳雄のシェイクスピア劇、開幕

 この秋、博多座でシェイクスピア劇が幕を開けます。演目は『ナイツ・テイル−騎士物語–』。シェイクスピア最後の作品として知られる『二人の貴公子』を原作に、『レ・ミゼラブル』の初演を演出した世界的演出家ジョン・ケアードの脚本・演出でミュージカルとして生まれました。W主演をつとめるのは、堂本光一さんと井上芳雄さん。ジョン・ケアードが2人の出演を念頭に制作したオリジナル・ミュージカルです。

 この物語の主人公は、騎士で従兄弟同士のアーサイト(堂本)とパラモン(井上)。熱い友情を誓い合ってきた2人は、戦争中に敵国の大公シーシアスに捕虜として捕らえられます。彼らは牢獄の中から、シーシアス(岸祐二)の妹であるエミーリア(音月桂)を見かけ、同時に恋に落ちてしまい…。

 井上さんは、この作品には独特な世界観があると言います。

 「いいミュージカルというのは、その作品にしかない雰囲気や世界観があるものだと思います。この作品は、僕たちの日常とは違う、騎士の時代の物語が『ナイツ・テイル』の世界観で繰り広げられる。その非日常感が好きですね。それにジョン・ケアードは演劇の国イギリスの人だから、演出がとても演劇的で全てを説明したり、舞台上にのせたりしない。最初の曲で『一緒にこの世界を描きましょう』と歌います。想像力に勝るものはないので、お客様と共に世界を創っていこうというところが、すてきだなと思っています」

人間くさくて、愚かな1人の騎士を演じて

 井上さん演じるパラモンは、自分に恋する牢番の娘(上白石萌音)を利用して脱獄を図るなど騎士道に反する一面も。

 「人間くさくて、愚かなキャラクターです。観ている方にとっても、共感しやすい人物だと思います。人間だから、してはいけないことを犯してしまうことも多いでしょうしね。世の中、『こういう決まりなんだ』とかいうことが沢山あると思うし、騎士道なんていうのはその最たるもの。それに従いながらも、どこかで自分の本当の気持ちは違うなとか、この人の方が好きだなとか、そういう引っ掛かりは、誰しもがあると思います。でも、その引っ掛かりを見て見ぬふりをして進まなければいけないことが多いのではないでしょうか。今、その価値観が変わってきて、実は『こうあらねばならぬ』ということはないのではないかとなってきている。この作品もそういうところがあって、現代の人にも通じる感覚だと思います」

堂本光一さんと舞台に立つ心強さ

 本作では堂本さんと井上さんが共に舞台に立つ豪華さも話題。堂本さんとの共演について井上さんはこう語ります。

 「光一君はミュージカル俳優としての実力に加えて、スターで華がある存在です。さらに、後輩の舞台演出も行っているので、演出家の視点を持っていて広い視野で全体を見ている。僕は自分の周りのことしか見えていないので、素直にすごいなと思いますね。コロナ禍で大変なときですが、光一君と一緒だということが何より心強く感じています」

 最後に福岡のファンにメッセージをくれました。

 「光一君をはじめ、『ナイツ・テイル』のみんなを地元の福岡に連れて行けることをとても光栄に思っています。場合によっては歩みを止めなければいけないときもあるかもしれませんが、博多座で上演が許される限り僕たちは全力を尽くします。ぜひ足を運んでください」


山﨑智子=文
text:Tomoko Yamasaki

最新の投稿


予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

予算5,000円で男性が喜ぶ!家電プレゼント厳選10選【2025年最新】

「男性へのプレゼント、何を贈れば喜ばれるだろう?」 そんなお悩みを抱えていませんか?特に家電は、こだわりを持つ男性も多く、ブランドや機能性を考えると予算5,000円では難しいと感じるかもしれません。 この記事では、予算5,000円程度で購入できる、男性が喜ぶ高コスパ家電を厳選してご紹介します。ビジネスシーンで活躍する便利なガジェットから、プライベートを充実させる実用的な日用家電まで、人気ブランドから選び抜かれた10商品をピックアップしました。 どの商品も使い勝手にこだわり抜かれたものばかり。誕生日や記念日、ちょっとしたお礼など、様々なシーンで喜ばれること間違いなしです!


50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代のアイメイク完全ガイド|老け顔に見えないメイクのコツと厳選アイテム7選[2025年版]

50代になると、まぶたのたるみ・くすみ・シワなど、目元の変化の悩みが増えてきがち。「若い頃と同じアイメイクをしていたら、かえって老けて見える…」そんなお悩みを抱えていませんか? 実は50代のアイメイクには、年齢に合わせたやり方とアイテム選びが重要です。間違ったメイク方法では、目元が重たく見えたり、表情が暗く見えてしまう原因にも。本記事では、「50代でも老け顔に見せない」ためのアイメイクのコツをわかりやすく解説しつつ、アイブロウ・アイシャドウ・アイライナーなど、50代におすすめの厳選アイテムを紹介します。正しいテクニックとアイテム選びで、若々しく上品な印象の目元を手に入れましょう。


ぐらんざ2025年8月号プレゼント

ぐらんざ2025年8月号プレゼント

応募締切:2025年8月20日(水)




発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら