本サイトはプロモーションが含まれています。

おとなの風物詩 高知県仁淀川のひょうたん桜

おとなの風物詩 高知県仁淀川のひょうたん桜


樹齢500年を超える大きな古木は、ご神木としても知られています。力強く伸びる枝の描くカーブが悠久を思わせ、華やかな桜を引き立たせます。雄大な四国山地の山々を背景に澄み渡った青空も美しい春の朝です。

仁淀川を少し下った位置にある風情のある山里。その斜面を赤、ピンク、白の色鮮やかな花桃たちが彩ります。桃源郷を思わせる景色は、写真からでもやわらかな香りが伝わってくるようです。


八田眞智子=写真
photo:Machiko Hatta
■岡田セミナー門下生

藤山凡忠=俳句
haiku:Bonchu Fujiyama
■福岡蕗句会会員 那の津句会会員
山の上に聳える満開の桜、株が四本に別れ豪華で四方から見え見事な桜大樹に見えます。

最新の投稿


「Ivy to Fraudulent Game」Vo&Gt 寺口宣明さん来福!

「Ivy to Fraudulent Game」Vo&Gt 寺口宣明さん来福!

群馬県にて結成されたスリーピース ロックバンド「Ivy to Fraudulent Game」。 「食物のツタ」のIvy、造語で「いかさま」のFraudulent とGame を掛け合わせてつけられたバンド名には、ツタのようにたくさんの人に音楽を張り巡らせるという思いと、良い意味で聴いてくれる人を裏切っていくような音楽をしたいという意味を込められています。 2年ぶりのフルアルバムを携えて、全国ツアー真っ只中の寺口宣明さん(ボーカル)にお話を伺いました。


ぐらんざ2025年11月号プレゼント

ぐらんざ2025年11月号プレゼント

応募締切:2025年11月19日(水)





発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら