本サイトはプロモーションが含まれています。

岡ちゃんのきまぐれ散歩術 4

岡ちゃんのきまぐれ散歩術 4


朝散歩の酔い心地は格別だ

 9月号のごみ拾い散歩は、ぐらんざ編集部に「ごみ拾い感激しました」と読者の方から励ましのメッセージをいただくなど反響があり恐縮している。でも、善行ばかりしているわけではない不良シニアなので、知り合いの妹さんの話を聞いて“荒くれ散歩”を思いついた。

 その妹さんは関西で保育士をしているそうだ。同時に子育て中の主婦でもあるという。私も友人が運営する保育園の理事をしているから実感している。現場で働く保育士さんたちがどんなに忙しい思いをしているのか、理事会で報告を受けるたびに大変な仕事だということを…

 その妹さんは保育士の仕事を終え家に帰ってから洗濯、掃除に加え食事の支度、子どものお風呂に寝かしつけなどのあらゆる家事をするそうだが、最初にストロング缶をプシュッとあけて飲み干すのだそうだ。その後、一気にすべての家事を終わらせてから寝床になだれこんでいくルーティンを続けているそうだ。思わず私は「言葉は悪いけど、それってドーピングだよね」と言ってしまった。

 その話に着想を得たわけではないが、健康管理も兼ねて続けている散歩だが、気が乗らない日もある。そんな日はストロング缶に協力を仰ぐことにしている。長く続いた猛暑も和らぎ、早朝の室見川河川敷を歩くには良い季節になった。川のせせらぎ、鳥のさえずりに耳をすませながら空が明るくなる様子は格別だ。

 そんな中で、歩き疲れた私は川沿いにあるコンビニに駆け込む。保育士の妹さんにならいストロング缶を買い込んで、川沿いの広場のベンチに座って缶のタグを引く。喉が乾いているので一口、二口、三口ぐらいで空になる。私の場合はドーピングというより精神安定剤だ。気分がよくなり、ゆったりした時間を過ごすことができる。

 ベンチに座ったまま何も考えず〝無〟の状態にもなる。これを瞑想状態というのかも知れないが、長い時間を過ごしても苦にならない。軽い酔い心地なので、そのまま家に帰ってシャワーを浴びてすっきりして読書や朝寝を決め込むこともある。

 フランシス・フォード・コッポラ監督の映画「地獄の黙示録」で、サーフィンが趣味の軍人として強烈な印象のキャラクターだったキルゴア中佐は「朝のナパームの匂いは格別だ」ととんでもないことを口走っていた。私も「朝散歩のストロング缶の酔い心地は格別だ」とカミさんにうそぶいている。

文・写真岡ちゃん

ぐらんざ世代の代弁者としてnoteなどで発信。
代筆屋業も開業しスピーチ原稿などの執筆や情報誌編集長としても奮闘中。

最新の投稿


オープン前から早くも話題!「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」とは?

オープン前から早くも話題!「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」とは?

2025年4月24日(木)に「天神ビッグバン」エリアに開業する「ONE FUKUOKA BLDG.」。その1階に、福岡のフレンチ界を牽引する福山剛氏監修のビストロバル「THE CONTINENTAL ROYAL & Goh」がオープンします。2024年2月末に惜しまれつつ閉店した「コンチネンタルカフェロイヤル」の後継店でもあるそのレストラン。いったいどんなお店なのでしょう?



[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにおすすめのリップケアアイテム10選|大人の女性にぴったりのリップクリームやパックを厳選紹介!

プレゼントにおすすめのリップケアアイテムを10選ご紹介します。寒い時期に乾燥しやすくなる唇は、こまめにケアしておきたいパーツのひとつ。ケアを怠ると縦ジワがひどくなり、実年齢より老けて見えることも。本記事では、若々しい口元を演出できるリップクリームやトリートメント、パックなどを厳選しました。選び方もお伝えするので参考にしてくださいね。


[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

[2025年版]プレゼントにもらって嬉しい韓国コスメ11選|パックやリップなど人気アイテムを厳選紹介!

大人の女性がプレゼントにもらって嬉しい韓国コスメを11選ご紹介します。日本でも人気の高い韓国コスメは、若者はもちろん大人も使いたいアイテムが豊富。本記事では、肌悩みが多くなる大人の女性向けにパックやクリームなどのスキンケアアイテムのほか、リップやアイシャドウなどのメイクアップアイテムを厳選してお届けします。


[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

[2025年版]50代おすすめ美容液12選|人気ブランドとプチプラブランドの品を厳選紹介

50代の方におすすめしたい美容液を12選ご紹介します。人気ブランドとプチプラブランドの美容液のなかから、さまざまな肌悩みにあわせたケアができる美容液を厳選しました。テクスチャーや価格など、50代おすすめ美容液の選び方にもついてもお伝えするので参考にしてくださいね。


発行元:株式会社西日本新聞社 ※西日本新聞社の企業情報はこちら