01 PIETRO A DAY(ピエトロ ア デイ)「冬限定スープセット」(4種類) 5名様

“1日がhappyになるSOUP”をテーマにピエトロが作る「PIETRO A DAY」のスープ。冬限定の「ソウルの街を旅するSOUP ユッケジャン 熊本産牛肉と野菜の辛いスープ」などで心も体も温めて。
提供/株式会社ピエトロ

おいしさと健康を追い続ける「ドレッシング・パスタのピエトロ」ホームページ。ドレッシングやパスタ関連商品情報やオンラインストア、レストランの店舗情報、ドレッシングを使ったレシピ情報を掲載しています。
02 もち吉 餅のおまつりこまち 八分缶 10名様

軽やかな食感の「餅のおまつり」がおいしさそのままに可愛いサイズに。サラダ味、しょうゆ味、梅ざらめ味の3つの味わいが入ったバラエティ豊かで楽しい詰合せ。
提供/もち吉
もち吉では1929年の創業から今日まで、全国のお客様に、こだわりの米・素材ともち吉職人の技によって作られた美味しいおせんべい・あられを、全国の店舗および通信販売にてお届けしています。こだわりである原料の米はすべて国内産を使用。お中元、お歳暮、お土産に。国内産ならではのゆたかな風味、焼いた時のほどよいふくらみ具合、サクサクッとした食感。ひとくち食べた瞬間、稲穂の揺れる田んぼの風景が見えてくるような、思わず笑顔がこぼれるような、ほっとする味わいをどうぞ。
03 本坊酒造本格芋焼酎「あらわざ桜島」 3名様

蒸留もろみに対流をおこす独自技術により、芋特有のコク、うま味、香りなどをより滑らかで軽やかな味わいへと仕上げています。南薩摩伝統の技に「新技(あらわざ)」を加えた薩摩焼酎です。
提供/本坊酒造

明治5年創業 本坊酒造の公式サイト。焼酎・梅酒・ワイン・ウイスキーなどの商品詳細や、受賞歴/工場見学/蔵のご案内など、知れば飲むのがもっと楽しくなる情報を提供していきます。
04 明治 メイバランスMiniカップ 125mℓ ヨーグルトテイスト3種(白桃、ブルーベリー、いちご)×各2本 10名様

1本で200kcalのエネルギーが摂取でき、たんぱく質、ビタミン・ミネラル等の6大栄養素(※1)を配合するドリンクタイプの栄養食品。さわやかな酸味で人気のヨーグルトテイスト3種を各2本ずつ。
※1たんぱく質、脂質、糖質、食物繊維、ビタミン6種、ミネラル8種
提供/株式会社明治
フリーダイヤル0120・201・369 受/9:00〜17:00 休/土日祝日、年末年始

明日をもっとおいしく 株式会社 明治のWebサイトです。乳製品やチョコレート、栄養食品などの商品情報、 「安全・安心」で高品質な商品をお届けするための取り組み、食育、サステナビリティ、企業情報などをご紹介します。
05 みちのく夢プラザ 北東北3県特産品詰合せ(3,000円相当) 5名様

元気の出る青森のニンニク、秋田の冬の定番鍋きりたんぽ、岩手の前沢牛ラーメンなどのセットです。北東北3県のアンテナショップ「みちのく夢プラザ」は2021年4月、新天町商店街に移転します。
提供/みちのく夢プラザ
☎︎092・736・1122

みちのく夢プラザ, Fukuoka. 1,416 likes · 75 talking about this · 783 were here. 福岡・天神に店舗を構える、北東北三県(青森・岩手・秋田)のアンテナショップです。特産品の販売のほか、観光相談も行っております。Twitterもやってます
06 ディズニー&ピクサー最新作『ソウルフル・ワールド』オリジナルTシャツ 3名様

12月25日からディズニープラスで配信される映画『ソウルフル・ワールド』は、人間が生まれる前の魂の世界を舞台に描くファンタジーアドベンチャー。サイズはアメリカサイズのM。
提供/ウォルト・ディズニー・ジャパン
07 焼生ショコラ専門店「ガトーリアン」焼生ショコラ 3名様

北九州市の焼生ショコラ専門店「ガトーリアン」の「焼生ショコラ」は、小麦粉不使用でカカオの個性を最大限に引き出した濃厚な味わい、焼いているのにまるで生チョコのようなしっとりとしたチョコレートケーキです。
提供/焼生ショコラ専門店「ガトーリアン」
☎︎093・980・2243
焼いているのにまるで生チョコのようになめらかで濃厚なクチドケのグルテンフリーなガトーショコラ。それが『焼生ショコラ』です。 そんな焼生ショコラを色んなトッピングときれいな盛り付けでもっと身近に感じていただきたいと思いカフェを併設した販売店を小倉魚町のクロスロード内にオープンいたしました。焼生ショコラと相性の良いワインなども取り揃えておりますので、是非遊びに来てください
08 九州国立博物館 特別展「奈良 中宮寺の国宝」招待券 10組20名様

1月26日(火)から九州国立博物館で開催される「奈良 中宮寺の国宝」。飛鳥時代に創建された聖徳太子ゆかりの中宮寺。九州初公開の菩薩半跏思惟像をはじめ天寿国繍帳など国宝・重要文化財を一堂に。
会期/2021年1月26日(火)~3月21日(日)
場所/九州国立博物館
観覧料/一般1,800円、高大生1,200円、小中生800円

九州国立博物館の公式サイトです。福岡県太宰府市、太宰府天満宮の隣りに出来た国内4つ目の国立博物館。